どう置いても特定の面が下に来る立体、40年越しの数学的謎を解明 ギズモード・ジャパン 著者:福田ミホ 2025年7月15日 22:00 三角の起き上がりこぼしみたいな。 このピラミッドみたいな物体、一見小洒落た文房具屋さんに売ってるオブジェみたいですが、数学的にはすごく大きな意味を持ってるんです。「Bille」と名付けられたこの四面体は、1980年代に存在を予言されていながら、2025年の今になってやっと、形になったんです。 何がすごいかっていうと、どの面を下に向けて置いたとしても、必ず特定の面が底になるように自律的にパタパタと向...
360度吸引で抜け毛も一網打尽。どうぞお乗りください〜、な“ネコ様ファースト空気清浄機”がセール中 ギズモード・ジャパン 著者:Yama3 2025年7月15日 21:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 一緒に遊んだり、ときには吸ったり。ネコ様がいる生活は素晴らしいの一言に尽きますが、現実問題としてニオイや抜け毛の対策はお互いが快適に暮らすために重要ですよね。 そんな愛猫家の面倒をしっかりサポートしてくれる空気清浄機が「Honeywell H-cat」。名前のとおりネコファーストな製品で、抜け毛やニオイ対策に強い製品なん...
巨大ダムの建設で「地球の極」がズレた。海面上昇にも影響 ギズモード・ジャパン 著者:高橋真紀 2025年7月15日 21:30 人間の行動が地球の「北極」と「南極」を動かしてしまったなんて、恐ろしや。 過去200年間、人間は世界中に多くの巨大ダムを建設しており、その影響で地球の自転軸が約1mも移動し、世界の海面は21mm低下してしまったという研究結果が、『Geophysical Research Letters』誌にて発表されました。 意外とデリケートな地球の軸 このような移動が起こるのは、地球の固い地殻が、ネバネバした「...
これが太陽への最接近画像。あれ、意外と涼しげな仕上がりに? ギズモード・ジャパン 著者:そうこ 2025年7月15日 21:00 暑い…。照りつける太陽がギンラギンラしている今日この頃。1億4960万キロも離れてこれだけギラギラしてるんだから、もし近づいたらどうなるんだろう…。 近づいてきました。NASAの宇宙探査機パーカー・ソーラー・プローブが、人類史上最も太陽に近づき、その姿を撮影してきました。 太陽からわずか612万キロ パーカー・ソーラー・プローブによる、太陽への接近フライバイミッションが行われたのは昨年のクリスマス...
300年前に海賊に沈められたポルトガル船から大量の宝石が見つかる ギズモード・ジャパン 著者:竹田賢治 2025年7月15日 21:00 海にはまだまだお宝が眠ってるかも。 1721年、お宝の山を積んだポルトガルの船がリスボンへの渡航中に海賊に襲われ、略奪されました。そして時を経て、研究者たちの手によって、この略奪された船の残骸がマダガスカルの海岸にて発見されたんですが、そこに残されていた巨額の金品に注目が集まっています。 400を超える宝石が難破船から見つかる 今回このお宝の山を見つけたのは、アメリカ・マサチューセッツ州にある「C...
専用スマホアプリと連携して使うイヤホン型の翻訳機「Vasco Translator E1」を使ってみた ギズモード・ジャパン 著者:田中宏和 2025年7月15日 20:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 外国からの訪問者を見かける機会は、本当に多くなりました。 今後さらにインバウンドが増加することが予想されており、意思疎通が難しい場面に遭遇する機会は、さらに多くなるだろうと考えられます。 machi-yaに登場している「Vasco Translator E1」は、イヤホン型の翻訳機。手に持ったスマホに話しかけるような奇妙...
食べもの自体に消費期限のデータを入力する日も近い? 世界初の食べられるマイクロレーザー ギズモード・ジャパン 著者:そうこ 2025年7月15日 20:30 オリーブオイルといえば、パンにつけたり、サラダにかけたりするのが一般的。 ですが、最先端の研究分野ではレーザーの素材として使うことができるんだとか…。世界初、食べられるマイクロレーザーの誕生です。 1番輝くオリーブオイル 研究者が目をつけたのは、オリーブオイルなど食用油の滴。 液体をタラっと垂らすと、ドームのような、おはじきのような丸っこいドロップができます。これを液滴といいます。一定のエネルギー...
人間の話し方がAIに近づいている? 人間が話す「GPTワード」 ギズモード・ジャパン 著者:岩田リョウコ 2025年7月15日 20:00 え、私たちがAIに影響受けてる? 良くも悪くも、ChatGPTが執筆ツール、検索エンジン、もしくは会話の相手になってきたことで、人間同士のコミュニケーション、そしてテクノロジーとのコミュニケーションの取り方が大きく変わりました。 ChatGPTがいろんな場面で使われるようになり、ネット上では英語における「ダッシュ(—)の使い方」など特定のポイントからAIが書いた文章を見抜けるなど、議論が多く存在し...
煙ほぼゼロ、脂カットで焼肉革命。イワタニ「やきまるII」は一家に一台でしょ ギズモード・ジャパン 著者:お買いものサポーター 2025年7月15日 19:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 リビングで映画を楽しむように、自宅で本格的な焼肉を思う存分味わいたい——そんな願いを叶えるアイテムが登場しました。 室内での焼肉を躊躇させる最大の原因「煙」の問題を見事に解決した、イワタニの「スモークレス焼肉グリル やきまるII」をご紹介します。 コンパクト設計と使いやすさを両立した洗練デザイン 煙を気にして窓を全開にし...
スマホに多機能を求めないなら、正方形のAIスマホはありかも ギズモード・ジャパン 著者:そうこ 2025年7月15日 19:30 スマートフォンって縦長ですよね。気がつけばそれが当たり前になっていますが、ミニサイズのスマホとして正方形ってどうでしょう。 iKKO Mind One クラウドファンディングサイトKickstarterでプロジェクトを進めるiKKOが開発するのは、正方形のAIスマホ「Mind One」。まずは、その86mm × 72mmというほぼ真四角のデザインが特徴的です。薄さは8.9mm。ディスプレイ(AMO...
モニターは“浮かせる”時代へ。高さも角度も思いのままで、姿勢に合った理想の視界を実現 #Amazonセール ギズモード・ジャパン 著者:お買いものサポーター 2025年7月15日 18:55 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。 本日2025年7月15日は、モニターの位置が自由に調節できる「ガススプリング式モニターアーム(シングルアーム1画面/支柱)」やサクサク軽い打ち心地でPCに挿すだけで使える「有線薄型コンパクトキーボード」など、ELECOM(エレコム)のPC周辺機器がお得に登場して...
Facebook、“パクリ”の繰り返し投稿に対策 収益化オフに ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月15日 17:02 他人のコンテンツを無断で利用し、Facebookに繰り返し投稿する「独創性のないコンテンツ」への対策を強化すると発表した。
フジロック、今年もアマプラが無料配信 Amazonのアカウントがあれば視聴可 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月15日 16:51 アマゾンジャパンは15日、新潟県の苗場スキー場で7月25日から27日まで開催される野外フェス「FUJI ROCK FESTIVAL ‘25」(フジロック)をPrime VideoとTwitchで独占ライブ配信すると発表した。
「ファミコン コントローラーはSwitch 2でも使える」──任天堂が“不思議な画像”を投稿して話題 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月15日 16:46 「『ファミリーコンピュータ コントローラー』はNintendo Switch 2でも使用できます」──任天堂は7月15日、公式Xアカウント(@nintendo_cs)でそんな投稿をした。
“初代プレステ”カラーの「PS5」限定モデル、9月に追加販売へ デジタル・エディションなど3商品 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月15日 16:45 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは9月9日から、PlayStation シリーズ30周年を記念した限定商品「PlayStation 30周年アニバーサリー コレクション」のうち、「PlayStation 5 デジタル・エディション」「DualSense ワイヤレスコントローラー」「PlayStation Portal」の3商品を追加販売する。
Google日本法人が韓国企業に勝訴 「Pixel 7a」を巡る特許侵害訴訟で 大阪地裁 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月15日 16:30 米Googleの日本法人を相手取った、韓国Pantechによる特許侵害訴訟の判決が7月10日、大阪地方裁判所にて言い渡された。これはGoogle製スマートフォン「Pixel 7a」を巡るもので、大阪地裁はPantech側の訴えを退けた。
駅構内のアナウンスをスマホ画面にテキスト表示 JR東日本の12駅で「みえるアナウンス」試行導入 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月15日 16:02 ヤマハは15日、駅構内のアナウンスをユーザーのスマートフォン画面にテキストで表示する「みえるアナウンス」をJR東日本が試行導入すると発表した。
GiGO秋葉原1号館、8月末で閉館へ 30年超の歴史に幕 「衝撃」「お世話になりました」などの声も ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月15日 13:15 秋葉原のゲームセンター「GiGO秋葉原1号館」が、8月31日をもって閉館する。運営元のGENDA GiGO Entertainment(東京都港区)が7月15日に発表した。
参院選のYouTube動画、9割超は第三者配信 多くが切り抜き 2024年衆院選の2倍ペース ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年7月15日 12:35 動画投稿サイト「YouTube」で公開されている参院選(7月20日投開票)の関連動画のうち、9割超が政党や候補者以外の第三者の配信だったことが、選挙情報サイト「選挙ドットコム」の調査で分かった。