リーディングビュー

DeepLがAI音声翻訳「DeepL Voice」を強化、Zoomと連携、日本市場にもさらに注力/CTOが来日してアピール「言語の壁を取り除くことが使命」

 DeepLジャパンは、リアルタイム音声翻訳ソリューション「DeepL Voice」の新たな機能を発表した。DeepL Voice for Meetingsにおいて、Microsoft Teams連携に加えて、新たにZoom Meetingsとの連携機能を追加する。
  •  

「Windows 11 24H2」とチート防止ツール「Easy Anti-Cheat」の互換性問題が解決/リリース当初からの課題が解決、残るセーフガードは4件

 「Easy Anti-Cheat」を利用する一部デバイスがブルースクリーンで停止する問題が解決され、対象デバイスに対する「Windows 24H2」への更新抑止(セーフガードホールド)が解除されたとのこと。米Microsoftが7月24日(現地時間)、公式ドキュメントサイトで明らかにした。
  •  

Excelのシートに検索ボックスを作る ~セルにキーワード入力するだけで部分一致検索!【残業を減らす!Officeテクニック】

 表の中から特定のデータを取り出したい場合、フィルター機能を使うことが多いですよね。チェックボックスをON/OFFして、データを絞り込む操作には慣れているでしょう。少し応用して「テキストフィルター」を利用すると、指定した文字列を含むデータを抽出することもできます。
  •  

【本日みつけたお買い得品】ヤマハサウンド搭載のNEC製ノートが4万5千円引きで最安値

 OCNオンラインショップ(元NTT-X Store)は、NEC PCのノートPCを対象に、会員限定の割引クーポンを配布中だ。16型の「LAVIE Smart N16 SN134」は、4万5,000円引きクーポンにより、価格比較サイトで最安値の12万4,800円にて購入できる。期限は「今だけ」。
  •  

QD-OLEDがなぜ液晶よりすごいのか教えよう。こだわるユーザーに絶対刺さる理由とは? ~ゲーマーにもクリエイターにも最強な27型4KモニターがPhilipsから登場[Sponsored]

 突き抜けた色の表現力を実現する“量子ドット”と、完全な黒を表示できて強烈なコントラスト表現や液晶をはるかに超える応答速度を持つ“有機EL(OLED)”を組み合わせた「量子ドット有機EL(QD-OLED)」が、近年ゲーミングモニターで大注目されている。これまでQD-OLEDは32型クラスが中心だったが、2025年には設置しやすい27型サイズかつ高リフレッシュレートのモデルが登場したからだ。
  •  

コンセント不足から解放する「電源タップ付きモバイル充電器」。おすすめ品はコレ

 出先でコンセントが足らなくて困ったことはないだろうか?ビジネスホテル、コワーキングスペース、コンビニ、喫茶店、そしてサバイバルゲームのセーフティーエリアなどでコンセントが足らず、不便を感じたことがある人は多いはずだ。
  •