リーディングビュー

楽天市場アプリ、AIが“出会い”を創出する新機能

楽天グループは20日、「楽天市場」において、ユーザーごとの興味・関心に最適化された商品の画像や動画、商品ページやコンテンツを表示する新機能「ディスカバリーレコメンデーション」を導入した。楽天市場アプリから展開を開始する。
  •  

AI時代の無線LAN「Wi-Fi 8」 27年末に登場

Intelは、IEEE(米国電気電子学会)が現在策定中の無線LAN規格「Wi-Fi 8」について、説明会を行なった。Wi-Fi 8はIEEE 802.11bnに準拠する次世代無線LAN規格で、同社はこれを「Connectivity for the Ai Era(AI時代のための接続性)」と位置づけ。通信速度や帯域幅は既存のWi-Fi 7と変わらないが、接続性の向上や消費電力、セキュリティなど、AI技術を活用しながら大きく改善し、高い信頼性を実現するという。2027年末~2028年初頭頃に提供が開始される予定。
  •  

VAIO、国内初ノートPCのバッテリー無償交換 ノジマ購入限定

VAIOとノジマは、対象ノートPCのバッテリーを無償で交換する「VAIOバッテリー保証サービス」を、12月1日より期間限定で開始する。対象機種は「VAIO SX14-R」、「VAIO F14」、「VAIO F16」の3モデルで、2025年12月1日から2026年3月31日までにノジマ店舗で購入した製品が対象となる。
  •  

相乗りタクシー本格展開 「GOエコノミー」東京都心部12区で開始

タクシーアプリの「GO」は11月20日から、相乗りサービスを「GO ECONOMY(ゴーエコノミー)」と名称変更し、サービスの本格展開を開始する。サービス名称を変更するほか、東京都心部12区と運行エリアを拡大し、2席同時予約、対応車両台数拡大などを行なう。
  •  

マンガ海賊版サイトの訴訟、クラウドフレアに著作権侵害ほう助の判決

日本の出版大手4社が、海賊版サイトにCDNを提供したとして米Cloudflare(クラウドフレア)に対して起こしていた著作権侵害訴訟で、東京地方裁判所は11月19日、クラウドフレアの損害賠償責任を認め、約5億円の支払いを命じる判決を下した。クラウドフレアは報道関係社向けの声明で、控訴する意向を明らかにしている。
  •