ノーマルビュー

今日 — 2025年11月28日

アサヒグループHDが攻撃被害の概要を説明、現時点で犯人側からの身代金要求はなし

2025年11月28日 00:00
 アサヒグループホールディングス株式会社は27日、記者会見を開催。9月29日以降に発生しているサイバー攻撃によるシステム障害発生について、現時点で明らかになっている概要を説明した。それによると、ランサムウェア攻撃を受けた結果、191.4万件の個人情報漏えい、システム障害による商品の受注・出荷の停止などの被害が起こっているという。
昨日 — 2025年11月27日

リコージャパンが中堅・中小規模の製造現場DX事業を強化、ネクスタと資本業務提携

2025年11月27日 06:15
 リコージャパン株式会社は26日、製造業の製造現場DX(デジタルトランスフォーメーション)推進のため、製造業向けサービスを開発する株式会社ネクスタと資本業務提携を行うと発表した。製造業では、バックオフィスに比べ製造現場のDXが進んでおらず、リコージャパンは、「今回のメインターゲットとなる中堅・中小の製造現場DXは、伸びしろが大きい重要市場」(リコージャパン 取締役常務執行役員の宮本裕嗣氏)として、この分野でのビジネスを強化する考えを示した。
一昨日以前

Gen-AX、コンタクトセンター向けAI音声ソリューション「X-Ghost」を正式提供開始

2025年11月11日 13:00
 ソフトバンクグループのGen-AX(ジェナックス)株式会社は10日、コールセンター向けAI音声対応ソリューション「X-Ghost(クロスゴースト)」の正式提供を開始した。三井住友カード株式会社との実証を経て、問い合わせてきた顧客との音声対話を行うAIソリューションとして提供する。

freee、実行支援型タレントマネジメントシステムに参入 「freee人事労務」のオートメーション化も推進

2025年10月29日 06:15
 フリー株式会社(以下、freee)は28日、HR分野の最新情報を発信するイベント「freee HR Day 2025」を開催。クラウド型人事労務システム「freee人事労務」にオートメーション機能を追加するほか、クラウド型給与システム「freee給与」向けのアウトソーシングサービス「freeeあんしん給与計算代行」、クラウド型タレントマネジメントシステム分野の新サービスを順次提供すると発表した。

ラクス、「メールディーラー」「配配メール」を「楽楽クラウド」ブランドへ統合

2025年10月22日 06:15
 株式会社ラクスは、クラウド型メール共有・管理システム「メールディーラー」とメール配信サービス「配配メール」の2製品を、10月23日から「楽楽クラウド」ブランドに統合すると発表した。メールディーラーは「楽楽自動応対」に、配配メールは「楽楽メールマーケティング」へと名称変更する。ラクス 上級執行役員 楽楽クラウド事業本部長の吉岡耕児氏は、名称変更理由を、「楽楽というブランドの認知度が高く、(2製品の)認知拡大が課題となる中で、楽楽ブランドの採用を決定した」と説明した。

AWSが最新の金融事例を紹介、マルチエージェントなど最先端の生成AI活用を実現

2025年10月17日 06:15
 アマゾンウェブサービスジャパン合同会社(以下、AWSジャパン)は9日、金融ビジネスにおける生成AIの最新活用事例を紹介する記者説明会を開催した。東京海上日動システムズ、JPX総研、三菱UFJ銀行の3社が登壇し、マルチエージェントの活用や開発全体で生成AIを活用するなど、より進化した生成AI活用を披露した。

マネーフォワードが従業員エンゲージメント領域に進出、2サービス投入で離職の未然防止などを支援

2025年10月3日 06:00
 株式会社マネーフォワードは1日、従業員エンゲージメント領域の新サービス「マネーフォワード クラウド適性検査 powered by ミキワメ」、「マネーフォワード クラウドサーベイ powered by ミキワメ」の提供を開始すると発表した。

ワークスアプリケーションズ、「失敗からの復活」をCEOが強くアピール 国産ERP「HUE」のビジネスが好調

2025年9月26日 06:15
 株式会社ワークスアプリケーションズは26日、メディアラウンドテーブルを開催。代表取締役CEOの秦修氏が、「創業から30年、過去には失敗したこともあったが、無事に復活し、国産ERPベンダーとしてマーケット内で確固たるポジションを築くことができている」と述べ、事業が上向きであることを強くアピールした。
❌