Oura Ring 4を4カ月使ってわかった、生活を見つめ直すデバイスの実力【Watch+】 Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年11月9日 09:00 7月に発売したOura Ring 4を約4カ月使っています。いわゆるサブスク型(月額999円)のスマートリングですが、毎日のデータを眺めるうちに、単なる健康ガジェットではなく“自分の生活を観察するための装置”だと感じるようになりました。
ブックオフが金融サービス導入へ みんなの銀行と協力 Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年11月7日 18:25 みんなの銀行とブックオフコーポレーションは11月7日、金融機能を活用した価値共創に関する基本合意書を締結した。
さとふる、複数自治体への寄付控除申請が一度に可能に Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年11月7日 12:28 ふるさと納税ポータルサイトの「さとふる」は、寄付控除申請をオンラインで完結できる「さとふるアプリdeワンストップ申請」をリニューアルした。これにより、複数の自治体への控除申請が1回で行なえるようになり、手続き時間は従来の最大5分の1に短縮される。
Coke ON、関東21鉄道をモチーフにした限定スタンプ Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年11月6日 18:42 コカ・コーラ ボトラーズジャパンは、コカ・コーラ公式アプリ「Coke ON」を活用したキャンペーンを11月10日から12月25日まで実施する。関東の鉄道事業者21社と連携し、対象自販機で製品を購入すると、オリジナルスタンプがアプリ上で付与される。
Yahoo!フリマ、新作ゲームソフトの定価超出品を禁止 Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年11月6日 14:08 LINEヤフーは、フリマアプリ「Yahoo!フリマ」のゲームカテゴリにおいて、ゲームカテゴリで「新作ゲームソフトの定価を超える出品を一定期間禁止する」新方針を11月13日から導入する。これは二次流通市場において初の取り組みとなる。
PS Portal、購入済みPS5ゲームのクラウドプレイに対応 Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年11月6日 12:40 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、携帯型リモートプレーヤー「PlayStation Portal(PS Portal)」向けに、PlayStation Plus プレミアム加入者を対象としたPS5タイトルのクラウドストリーミング機能を提供開始した。
Photoshop対抗の「Affinity」が無料化 写真・デザインなどアプリ統合 Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年10月31日 13:19 Canva傘下のAffinityは10月30日、プロ向けデザインアプリ「Affinity」を無料化した。対応OSはWindowsとMacで、iPad版も近日公開予定。また、Canvaのプレミアムアカウントを契約している場合、Affinity内に統合されたCanva AIを利用できる。
ポータブル電源にJIS規格、安全対応強化へ Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年10月30日 20:15 日本ポータブル電源協会(JPPSA)は、ポータブル電源に関するJIS(日本産業規格)の制定を早ければ2027年春にも目指す方針であることを明らかにした。30日のEcoFlow Technology Japanの新製品発表会において説明されたもので、同社は同協会の理事企業として活動している。
EcoFlow、1000Whクラス世界最小ポタ電「DELTA 3 1000 Air」 Ultraも登場 Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年10月30日 18:56 EcoFlow Technology Japanは10月30日、ポータブル電源と車載充電器の新モデル計5製品を発表した。ポータブル電源「DELTA 3 1000 Air」「DELTA 3 Ultra」「DELTA 3 Ultra Plus」に加え、車載充電器「Alternator Charger 600」「Alternator Charger Plus 1000」をラインアップし、価格は87,700円~369,800円。
YouTube、テレビ向け新機能 動画やサムネを高画質化 Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年10月30日 12:10 YouTubeは10月29日(米国時間)、テレビ画面での視聴体験を向上させる機能を発表した。順次提供を開始している。
PayPal、ChatGPTの即時決済「Instant Checkout」に対応 Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年10月29日 19:19 PayPalは、OpenAIが提供するChatGPT上の即時決済機能「Instant Checkout(インスタントチェックアウト)」に、PayPal決済を対応させる方針を明らかにした。今後、ChatGPTを通じた商品購入が、数タップで完結するようになる見込み。
関東11社局の鉄道、タッチ決済乗車の相互乗り入れを26年春開始 Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年10月29日 17:06 関東の鉄道事業者11社・局は10月29日、クレジットカードなどのタッチ決済による後払い乗車サービスの相互利用に向けた共同事業協定を締結し、2026年春以降にサービス開始を予定する。
xAI、AI版Wikipedia「Grokipedia」を立ち上げ Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年10月29日 14:30 イーロン・マスク氏が率いるxAIは、AI百科事典「Grokipedia.com」のバージョン0.1を公開した。利用は無料。
マイクロソフト「Copilot」 秋の大型アップデート Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年10月27日 19:10 Microsoftは、AIアシスタント「Copilot」の大型アップデート「Copilot Fall Release」を提供開始した。対象地域は米国で、今後数週間をかけてカナダや英国などにも順次展開される。
ナイキ、歩行支援のフットウェアシステム「Amplify」 Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年10月25日 19:30 Nikeは10月23日、ランニングやウォーキングを補助するパワー フットウェア システム「Project Amplify(プロジェクト アンプリファイ)」を発表した。現在は開発初期段階にあり、今後数年以内の実用化を目指す。
メルペイ、アプリ外課金「アプリペイ」で決済対応 Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年10月24日 16:21 メルペイは10月24日、デジタルガレージが運営するアプリ外課金プラットフォーム「アプリペイ」において、スマホ決済サービス「メルペイ」のネット決済に対応したと発表した。メルカリ上で得た売上金(メルペイ残高)やポイントを使って、ゲーム内コンテンツの購入が可能となる。初期対応タイトルは「モンスターストライク」(MIXI)。
Microsoft Edge、AIが操作代行する「Copilot Actions」 Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年10月24日 12:53 Microsoftは、ブラウザ「Edge」に搭載するAI機能「Copilotモード」の機能拡充を発表した。音声やチャットで複雑な操作を指示できる「Copilot Actions」や、過去のブラウジング履歴を活用して作業を継続できる「Journeys」などを順次提供する。いずれもユーザーの許可のもとで機能し、対応環境はWindowsとMac版のEdge。米国で限定プレビューとして提供されている。
YouTube、AIに無断使用された顔を自動検出する「類似性検出」 Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年10月22日 12:50 YouTubeは、自身の顔がAIによって改変・生成された可能性のあるコンテンツを検出できる「類似性検出」機能を試験提供している。
PayPay、1日自動車保険にナンバープレート保存機能 Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年10月21日 17:30 PayPayは10月21日、ミニアプリ内で加入できる自動車保険「あんしんドライブ」に、ナンバープレートの複数保存機能を追加した。
GPUを相互再販する「日本GPUアライアンス」 KDDIら3社が設立 Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年10月21日 14:29 KDDI、さくらインターネット、ハイレゾは10月21日、日本におけるGPUコンピューティングリソースの安定供給体制の確立を目的とした「日本GPUアライアンス」を設立した。