休暇のお伴にピッタリ 電子書籍リーダーの注目製品 Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月10日 10:00 カラーになった「Kindle Colorsoft」の登場で、電子書籍リーダー端末に注目が集まっています。これらの電子ペーパーディスプレイのデバイスはメリット・デメリットがはっきりとしているので、理解した上で使えば手放せなくなるアイテムになってくれます。長期休暇のお伴にもピッタリではないでしょうか。
つくばエクスプレス、クレカタッチ決済乗車を主要5駅に導入 Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月8日 20:00 つくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道は、クレジットカードのタッチ決済を利用した乗車サービスの実証実験を8月31日から開始する。対象駅は秋葉原駅、浅草駅、北千住駅、流山おおたかの森駅、つくば駅の5駅。
Amazonで「オリコ分割払い」 クレカ不要で最大60回 Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月8日 12:03 オリエントコーポレーション(オリコ)は、Amazon.co.jpにて、新しい決済手段「オリコ分割払い」の提供を開始した。5月下旬からAmazon.co.jpを利用する一部ユーザーに提供されており、8月4日から全ユーザーに拡大された。
シチズン、鮮やかな機械式「TSUYOSA」に37mm Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月8日 11:15 シチズン時計は、「シチズンコレクション」の新作として、「TSUYOSA」コレクションの37mmモデルを発売した。機械式の腕時計で、価格は66,000円。
Adobe Express、コンビニ印刷に対応 シャープと協力 Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月7日 13:58 アドビは、デザインツールの「Adobe Express」で作成したデザインを全国の主要なコンビニで印刷できる新機能「コンビニプリント」の提供を開始した。シャープのマルチコピー機が対応する。
povoとスターリンクの山小屋Wi-Fiがセットに 今夏は280円~ Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月7日 12:20 KDDIは、povo2.0の期間限定トッピングとして、対象の山小屋でStarlinkを活用したWi-Fiを利用できるチケットのセットを販売を開始した。販売期間は9月30日までで、利用開始の期限は11月30日。
G-SHOCK、10年電池のブラック&ゴールド Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月7日 10:00 カシオ計算機は、G-SHOCKの新作として、「Black and Gold」シリーズ3機種4モデルを8月に発売する。価格は15,950円~21,450円。
ローソン、全国7エリアで「ご当地からあげクン」など展開 Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月6日 20:00 ローソンは、創業50周年を記念した「ニッポン全国!マチのハッピー大作戦」を8月12日から開催する。全国7つの地域それぞれで、各地のソウルフードとコラボした“ご当地からあげクン”や、ご当地食材を使用したエリア限定商品が発売される。
PayPayの寄付・お賽銭、ポイントやPayPayクレジットも利用可能に Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月5日 20:20 PayPayは5日、寄付・お賽銭などで「PayPayポイント」と「PayPayクレジット」が利用できるようになったと発表した。
メルカリで「コインチェック」の暗号資産取引が可能に Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月5日 18:21 メルカリ子会社のメルコインと、暗号資産取引サービス「Coincheck」を運営するコインチェックは、国内暗号資産市場の拡大に向け協業する業務提携契約を締結した。「メルカリ」アプリのユーザーは、コインチェックで暗号資産取引を行なえるようになる。
マリオットとアメックスの提携カード刷新 ホテル特典が豪華に Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月5日 16:04 アメリカン・エキスプレス・インターナショナル(アメリカン・エキスプレス)とマリオット・インターナショナルは、両社による提携クレジットカードを刷新する。申し込みの受付は8月21日から。既存の会員も特典内容や年会費が順次切り替わる。
LIQUID eKYC、スマホ搭載マイナンバーカードに対応 Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月5日 09:00 Liquidは、オンライン本人確認サービス「LIQUID eKYC」において、スマートフォンのウォレット機能にあらかじめ登録されたマイナンバーカード情報を活用した、犯罪収益移転防止法(犯収法)のル方式に準拠する本人確認に11月から対応する。
ファミマ「40%増量作戦」開始 かつカレーやナポリタン登場 Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月4日 17:36 ファミリーマートは、人気商品を値段そのままで“ざっくり40%”増量するキャンペーンを8月5日に開始する。全国のファミリーマート約16,300店舗が対象。増量商品は無くなり次第終了する。
ソフトバンク、AIでゴルフ選手名を推定 Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月4日 15:04 ソフトバンクは、競技中のゴルフ選手の名前をAIによる推定で映像に表示する技術を開発し、実証実験に成功した。6月末に開催された大会で運用した際の正解率は約72%で、100%を目指し技術改良を進める。ほかのゴルフトーナメントでの活用も検討中で、2025年度の商用化を目指す。
キリン、“AI役員”導入 経営戦略に参加 Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月4日 12:26 キリンホールディングスは、経営層の意思決定を支える“右腕”として「AI役員 CoreMate」(CoreMate)を7月以降のキリングループ経営戦略会議に本格的に導入すると発表した。
G-SHOCK、25年“イルクジ”はザトウクジラとスナメリ Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月4日 10:30 カシオ計算機は、「G-SHOCK」「BABY-G」の新作として、イルカ・クジラの研究・教育活動を行なう「ICERC Japan」(アイサーチ・ジャパン)とのコラボレーションモデル「GW-6905K」「BGA-2800K」を8月8日に発売する。価格はG-SHOCKの「GW-6905K」が28,050円、BABY-Gの「BGA-2800K」が25,300円。
G-SHOCK、カジュアルカラーの蒸着ダイヤル「GBM-2100A」 Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月3日 09:15 カシオ計算機は、「G-SHOCK」の新作として、カジュアルなダイヤルカラーをラインナップする「GBM-2100A」シリーズ3機種を8月に発売する。価格は37,400円。
KDDI、Q1は増収減益 証券会社と「オープンに提携」 Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月1日 19:26 KDDIは、2026年3月期第1四半期決算を発表した。連結売上高は、前年同期比3.4%増の1兆4,363億円。連結営業利益は、前年同期比1.6%減の2,725億円。当期利益は、前年同期比3.3%減の1,711億円。モバイルや注力領域が成長する一方、一過性を含む販促費の影響で増収減益となった。
メルカリアプリの本人確認がiPhoneのマイナンバーカードに対応 Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月1日 13:50 メルカリは、iPhoneでメルカリを利用しているユーザーを対象に、iPhoneのマイナンバーカードで本人確認ができるようになったと発表した。
X、誹謗中傷対策で削除申請窓口を設置 情プラ法対応で Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月1日 12:04 Xは、「情報流通プラットフォーム対処法」(情報プラ法)の適用対象プラットフォームとして指定されたことを受け、体制強化を実施したと発表した。