ノーマルビュー

昨日 — 2025年9月2日窓の杜

「Excel」「PowerPoint」もLaTeX記法に対応 ~「Microsoft 365」の数式対応が拡充/Windows/Mac版を中心にMathML貼り付け、数式オートコレクト、読み上げ対応などを導入

2025年9月2日 15:46
 Windows/Mac版「Microsoft 365」アプリ(Word、Excel、PowerPoint)の開発チームは、数式のサポート強化に引き続き取り組んでいるとのこと。米Microsoftが8月29日(現地時間)に公式ブログ「Microsoft 365 Insider」で公開した記事で、その最近の成果が紹介されている。

Windows 11に追加の「Click to Do」アクション、ナレーターには点字ビューワーが搭載へ/Dev(25H2)、Beta(24H2)チャネルでテスト開始

2025年9月2日 14:28
 米Microsoftは8月29日(現地時間)、「Windows 11 Insider Preview」Build 26220.5770(KB5064089、バージョン 25H2)をDevチャネルで公開した。BetaチャネルもBuild 26120.5770(KB5064089、バージョン 24H2)へアップデートされている。

日本語特化のAI翻訳「PLaMo翻訳」のWebブラウザー拡張機能、無料トライアル期間を9月末まで延長/期間中は翻訳ページ数無制限で利用可能

2025年9月2日 11:02
 (株)Preferred Networks(PFN)は9月1日、提供中の日本語翻訳特化型フルスクラッチ大規模言語モデル「PLaMo翻訳」のWebブラウザー拡張機能「PLaMo Translate」について、無料トライアル期間を当初予定していた8月末から9月末まで延長する。同Webブラウザー拡張機能は「Google Chrome」および「Firefox」に対応しており、無料トライアル期間中は翻訳ページ数無制限で利用可能。利用には、Preferred Networksの無料アカウント、またはGoogle アカウントが必要となる。

「WhatsApp」にゼロデイ脆弱性、iOS/macOSの脆弱性と組み合わせて標的型攻撃に悪用か/AppleのOSと「WhatsApp」アプリの両方を早急にアップデートすることを推奨

2025年9月2日 10:16
 無料のメッセージングアプリ「WhatsApp」に、新たな脆弱性「CVE-2025-55177」が発見されたとのこと。リンクされたデバイス同期メッセージの認証が不完全なため、無関係なユーザーが標的デバイス上の任意のURLからコンテンツ処理をトリガー(発動)できる可能性がある。

Microsoftがアンケート立案から実施、分析までを任せられるAIエージェント「Surveys」を発表/「Microsoft 365 Copilot」ライセンスをもつ商用ユーザーにテスト提供

2025年9月2日 06:45
 米Microsoftは8月28日(現地時間)、アンケートの作成から結果の分析までを支援するビルド済みエージェント「Surveys」を発表した。「Microsoft 365 Copilot」ライセンスをもつ商用ユーザーを対象に、開発中の機能を一足早く体験できる「Frontier」プログラムの一環として提供される。

無料の文章校正ツール「Microsoft エディター」が10月31日に廃止、Edge/Chrome向け/「Microsoft Edge」組み込みの校正ツールに統合へ

2025年9月1日 15:11
 「Microsoft Edge」および「Google Chrome」向けの文章校正拡張機能「Microsoft エディター」が、10月31日に廃止されるとのこと。米Microsoftが8月29日、「Microsoft 365 管理センター」のメッセージで明らかにした(いずれも現地時間)。

「LibreOffice 25.8」に初めてのマイナーアップデート、100件以上もの問題を修正/フリーのオフィス統合環境「LibreOffice」のパワーユーザー向け最新版

2025年9月1日 13:04
 The Document Foundationは8月29日(中央ヨーロッパ時間)、「LibreOffice 25.8.1」を公開した。「LibreOffice 25.8」シリーズ初のマイナーアップデートで、100件以上もの問題とリグレッション(機能後退。前のバージョンで利用できていた機能が利用できなくなること)が解決されているとのこと。

生成AIのリアルイベント「AICU Fes 2025 Summer」が東京で開催/さくらインターネットも登壇、AIアイドルもデビュー

2025年9月1日 10:45
 AIと人間の創造力を結集する生成AIイベント「AICU Fes 2025 Summer」が、東京科学大学田町キャンパス内のINDESTにリアルに人を集めたオフラインイベントとして8月22日から24日まで3日間開催した。クリエイティブの熱を集めるというコンセプトで開催、AICU Japan株式会社の代表取締役 白井暁彦氏による趣旨説明からスタートした。初日の様子をレポートする。

バッファローの外付けHDD&HDDレコーダーが10%OFF!【AmazonスマイルSALE】【本日みつけたお買い得情報】

2025年9月1日 09:27
 Amazon.co.jpでは現在、9月4日(木)までの期間限定で恒例のビッグセール「スマイルSALE」を実施しています。バッファローのストアでは同社の外付けHDDのほか、HDDレコーダー「nasne」がタイムセール価格で販売されています。
❌