ノーマルビュー

昨日 — 2025年8月28日窓の杜

複数端末のフォルダーを同期する「Syncthing」がv2.0.0に ~約6年半ぶりのメジャー更新/Windows、macOS、Linux、FreeBSD、OpenBSDなど対応のオープンソースツール

2025年8月28日 15:30
 分散型フォルダー同期ツール「Syncthing」が8月20日(日本時間)、v2.0.0へとアップデートされた。2019年1月以来、約6年半ぶりのメジャーバージョンアップとなる。

「Word」にも音声概要 ~「Microsoft 365 Copilot」が文書の内容をまとめ、声で説明/Windows版とWeb版で展開、ただし……

2025年8月28日 15:17
 米Microsoftは8月9日(現地時間)、「Microsoft 365 Copilot」の新機能を発表した。「Microsoft Word」文書の内容をまとめた音声概要(audio overview)を生成し、耳で聞いて把握できるようになる。GoogleのAIノート「NotebookLM」でお馴染みで、「OneDrive」にも導入されている。ただし、現在の対応言語は英語のみ。他の言語への対応は今後予定されている。

各種クラウドストレージをエクスプローラーに統合する「Mountain Duck」が5年ぶりにアップデート、高速化やSMB対応など/「OneDrive」「Google ドライブ」「Dropbox」「Box」など多数に対応、Windows/Macで利用可

2025年8月28日 10:21
 スイスのiterateは8月19日(現地時間)、「Mountain Duck 5」をリリースした。さまざまなクラウドストレージ・ネットワークストレージを「エクスプローラー」へマウントして利用できるアプリ「Mountain Duck」の最新版で、2020年7月以来、5年ぶりのメジャーバージョンアップとなる。

「Word」にまたお節介機能? 新規ドキュメントはクラウドに自動保存するように/新規ファイル名は「ドキュメント 1」などではなく日付けベースに

2025年8月28日 09:38
 米Microsoftは8月27日(現地時間)、Windows版「Microsoft Word」に新しいオプションを導入する計画を明らかにした。新規ドキュメントがクラウド(OneDrive/SharePoint)へ自動的に保存されるようになる。

Windows 11のタスクバーから気軽に使える「Microsoft 365」支援アプリがテスト中/連絡先、ファイル検索、カレンダーの3つを用意

2025年8月28日 06:45
 「Windows 11」のタスクバーから直接「Microsoft 365」の連絡先やファイル検索、カレンダーなどにアクセスできる「Microsoft 365 Companions」というアプリの提供が計画されているとのこと。米Microsoftが8月11日(現地時間)、「Microsoft 365 Roadmap」で明らかにした。
一昨日以前窓の杜

Google、「Gemini」の画像編集を大幅強化、衣装や撮影場所の変更も簡単に/生成画像はデジタル透かし入り、DeepMindの新しい画像編集モデルを導入

2025年8月27日 16:10
 米Googleは8月26日(現地時間)、「Gemini」アプリ(gemini.google.com)の画像編集を大幅にアップグレードしたと発表した。Google DeepMindの新しい画像編集モデルを導入したことで、従来より強力な画像編集がプロンプトで行えるようになっているという。
❌