クリップボードにコピーできてない!……を解決する便利ツールが「PowerToys」に?/シンプルな通知アプリ「ClipPing」の追加が提案中【やじうまの杜】 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年8月15日 16:40 「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。
Snipping Toolが進化、『ここだけ切り出したい!』をAIが自動調整する「パーフェクトスクリーンショット」/【使ってわかるCopilot+ PC】 窓の杜 著者:石田 賀津男 2025年8月15日 14:30 先週の「リライト」に続き、今週も7月に実装された「Copilot+ PC」の新たなAI機能を紹介する。「パーフェクトスクリーンショット」と名付けられたもので、画面キャプチャ機能「Snipping Tool」に追加されている。
江戸時代の「Google マップ」? 「れきちず」が全国に対応【4月18日追記】【再掲】【今すぐ読みたい!人気記事】 窓の杜 2025年8月15日 12:00 主要街道(全国約6,400km)に関するデータセットもオープンデータに。現在も更新中
Microsoft、Arm版Windowsのゲーム環境を改善、PC Game Passなどのゲームにも対応/ダウンロードとローカルプレイに対応した「Xbox」アプリをInsider向けに公開 窓の杜 著者:石田 賀津男 2025年8月15日 11:22 米Microsoftは8月13日(現地時間)、Arm版Windowsの「Xbox」アプリを改善、Windows Insider Program参加者向けにダウンロードとローカルプレイが可能になるアップデートを提供すると発表した。
オンラインビデオ会議サービス「Zoom」に致命的な脆弱性/最大深刻度は「Critical」、最新版への更新を 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年8月15日 10:11 米Zoom Video Communicationsは8月12日(現地時間)、オンラインビデオ会議サービス「Zoom」に複数の脆弱性があることを明らかにした。最大深刻度は4段階中最高の「Critical」、CVE番号ベースで全2件が公表されている。
KADOKAWAの人気コミックがセール中、99円などのセールや大幅ポイント還元、Amazon Kindleストアで/『ダンジョン飯』『王子様の友達』『フードコートで、また明日。』など【Book Watch/セール情報】 窓の杜 著者:アイティースリー 2025年8月15日 09:53
by Amazonストアでお米「コシヒカリ」5kgが3,708円、20%OFFクーポン配布中【本日みつけたお買い得情報】 窓の杜 著者:アイティースリー 2025年8月15日 09:44 Amazon.co.jpのby Amazonストアの食品コーナーでは現在、お米(コシヒカリ)がお買い得となっています。
TP-Linkのスイッチングハブが最大15%OFF!Amazonでタイムセール中【本日みつけたお買い得情報】 窓の杜 著者:アイティースリー 2025年8月15日 09:36 Amazon.co.jpのパソコン・周辺機器ストアでは現在、TP-Linkのスイッチングハブがタイムセールとなっています。
アイリスオーヤマのAndroid 15タブレットが最安9,980円!Amazonタイムセール【本日みつけたお買い得情報】 窓の杜 著者:アイティースリー 2025年8月15日 09:31 Amazon.co.jpのアイリスオーヤマストアでは現在、同社のAndroid 15タブレットのセールが行われています。
自宅PCから無料で深層学習の核心技術を学べる東大・松尾研の「Deep Learning基礎講座 Autumn」が募集開始/E資格認定講座、所定の要件を満たせば受験資格も 窓の杜 著者:石山 裕規 2025年8月15日 09:20 東京大学松尾・岩澤研究室(松尾研)は、開講を予定しているオンライン講座「Deep Learning基礎講座 Autumn」の受講申込受付を8月1日より実施している。受講料は無料。開講期間は2025年10月9日から2026年1月8日までを予定しており、申込期限は2025年8月29日まで。
無料でLLMの仕組みと最新動向を学べる東大・松尾研の「大規模言語モデル講座2025」が募集開始/2025年度は「基礎編」「応用編」の二部構成にボリュームアップ 窓の杜 著者:石山 裕規 2025年8月15日 08:25 東京大学松尾・岩澤研究室(松尾研)は、開講予定のオンライン講座「大規模言語モデル(LLM)講座2025」において、基礎編・応用編の受講申込受付を8月1日より実施している。受講料はともに無料。基礎編は2025年10月1日から11月19日にかけて開講予定で、申込期限は8月29日まで。応用編は12月3日から2026年1月28日にかけて開講予定で、申込期限は11月19日まで。
音楽CDをPCでリッピングする際に注意、「Windows メディア プレーヤー」の並行再生でトラブル/音の途切れや機械音など、「Windows Media Player Legacy」との併用で回避可能 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年8月15日 07:30 OS標準搭載の「Windows メディア プレーヤー」でリッピング(CDの取り込み)を行っている最中にオーディオCDを再生しようとすると、CDが正しく再生されないことがあるとのこと。日本マイクロソフト(株)のサポートチームが8月3日、公式サポートブログで明らかにした。
【Excel】左手だけで完結するショートカットキーはエクセル使いの必須技能【再掲】【今すぐ読みたい!人気記事】 窓の杜 2025年8月15日 06:55 あわせてWebブラウザーとWindowsのものも覚えておくと便利
タスクバーをすっきりと! 余計なアプリをタスクトレイに格納するツール「Trayy」/最小化・閉じたらタスクトレイに、アプリでタスクバーがあふれない【レビュー】 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年8月14日 16:20 「Trayy」は、指定したアプリをタスクバーではなくタスクトレイに収納してくれるユーティリティ。「GitHub」でホストされているオープンソースプロジェクトで、ライセンスは「AGPL-3.0」(寄付歓迎)。Windows 10/11に対応しており、「GitHub」のリリースページから無償でダウンロードできる。
スキャナーアプリ「Microsoft Lens」が年内廃止、後継は「Microsoft 365 Copilot」/来月にはアプリストアから削除 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年8月14日 14:10 米Microsoftは8月7日(現地時間)、「Microsoft Lens」モバイルアプリの廃止を発表した。廃止のスケジュールは以下の通り。
「GPT-5」シリーズはどのくらい賢くなったのか、過去シリーズと比較してみた【柳谷智宣のAI ウォッチ!】 窓の杜 著者:柳谷 智宣 2025年8月14日 12:21 米国時間8月7日、待望の「GPT-5」(ChatGPT-5)がリリースされた。OpenAIによると「GPT-4o」や「OpenAI o3」といった従来モデルよりも飛躍的に性能が向上しており、幅広い分野で高いパフォーマンスを発揮するという。コード生成などの専門分野はもちろん、文章生成のクオリティもアップした。
「GeForce GTX」は10月でサポート終了?ドライバーの「サポート期限」に要注意 ただしセキュリティ更新はまだ続く 【古いGPUを使う人向けの情報整理】【石田賀津男の『酒の肴にPCゲーム』】 窓の杜 著者:石田 賀津男 2025年8月14日 11:10 7月31日、NVIDIAは旧型GPU製品に関するサポート期間について発表した。わずか数行の情報であるが、物持ちのいいPCゲーマーには重要な話だ。
パナソニック製電池「エボルタ」&「エネループ」が安い!Amazonでセール中【本日みつけたお買い得情報】 窓の杜 著者:アイティースリー 2025年8月14日 09:26 Amazon.co.jpのパナソニックストアでは同社のアルカリ乾電池&ニッケル水素充電池のセールが行われています。