動画の字幕が動く!曲がる!重なる!「DaVinci Resolve」のテキスト機能強化【働く人のための「DaVinci Resolve」】 窓の杜 著者:小寺 信良 2025年7月30日 16:45 本連載では、無料で使える高機能な動画編集ツール「DaVinci Resolve」の使い方をお伝えしています。プレイリストはこちら。
Apple製品にセキュリティ更新 ~macOS、古いiPad、watchOS、tvOS、visionOSも対象/「macOS Sequoia 15.6」で87件など、多くの脆弱性を修正 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年7月30日 15:35 米Appleは7月29日(現地時間)、セキュリティアップデートを実施した。「iOS 18.6」「iPadOS 18.6」のほかにも、多くの製品が対象となっている(括弧内はCVE番号をベースにした脆弱性の件数)。
デスクトップ版「Google ドライブ」の共有ドライブに問題発生 ~回避策が案内中/共有ドライブにアクセスできない恐れ 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年7月30日 14:46 米Googleは7月30日(日本時間)、デスクトップ版「Google ドライブ」の共有ドライブにアクセスできない不具合が発生していることを明らかにした。
「マイクラ」で宇宙へ!? デブリを換金してお金持ちを目指す新作ワールドが登場/集めたお金で装備を強化し、より危険な宙域へ!「アストロサルガッソー」 窓の杜 著者:松永 侑貴惠 2025年7月30日 13:04 (株)インプレスは7月30日、サンドボックスゲーム「Minecraft(マインクラフト)」のゲーム内ストア「マーケットプレイス」において、新作ワールド「アストロサルガッソー(Astro Sargasso)」の販売を開始した。価格は830マインコイン。販売価格は変動する場合がある。
横100mmのスリムなデスクトップPCが売れてます! 2位はGeForce RTX 2050搭載ノートPC【マウスコンピューター売れ筋PCランキング[デスクトップ/ノート総合編 2025/7/30版]】 窓の杜 2025年7月30日 12:01 本記事では、マウスコンピューターの売れ筋PCを紹介しています。なお、順位、価格、構成は随時変動しており、最新情報はリンク先にてご確認ください。
「Google Chrome」に脆弱性、セキュリティアップデートが公開/Windows環境には修正版のv138.0.7204.183/.184が展開中 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年7月30日 10:52 米Googleは7月29日(現地時間)、デスクトップ向け「Google Chrome」の安定(Stable)チャネルをアップデートした。現在、Windows/Mac環境にv138.0.7204.183/.184が、Linux環境にv138.0.7204.183が展開中だ。
SwitchBotの紛失防止トラッカーが10%OFF!Amazonでタイムセール実施中【本日みつけたお買い得情報】 窓の杜 著者:アイティースリー 2025年7月30日 10:23 Amazon.co.jpのSwitchBotストアでは現在、見守り・紛失防止アイテムのセールを実施中です。紛失防止トラッカーのほか、予約受付中の防犯ブザーもタイムセール価格で販売中です。
テレビ・モニター背面のVESA穴に取り付ける電源タップが3,850円!Amazonでセール中【本日みつけたお買い得情報】 窓の杜 著者:アイティースリー 2025年7月30日 10:20 Amazon.co.jpのパソコン・周辺機器ストアでは現在、エレコム製電源タップのセールが行われています。電源回りの整理に便利な電源タップ各種がお買い得です。
業者工事不要で取付可能!Ankerの防犯カメラがAmazonでセール中【本日みつけたお買い得情報】 窓の杜 著者:アイティースリー 2025年7月30日 10:17 Amazon.co.jpのAnker Eufyストアでは現在、屋外で使用でき、防犯などに役立つWi-Fiセキュリティカメラ各種がセールとなっています。いずれも自分で手軽に設置できる製品となっています(購入オプションで屋外カメラ設置サービスを選択できる機種もあり)。
「NotebookLM」が機能強化、ナレーション付きスライドが作成可能に/「音声概要」作成機能を発展、資料をまとめる「Studio」パネルも再構築 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年7月30日 10:02 米Googleは7月29日(現地時間)、「NotebookLM」のアップデートを発表した。新たに動画概要のロールアウトや、「Studio」パネルのアップグレードが含まれている。
「Gemini CLI」のつかいかた ~非エンジニアでも怖くない! 黒い窓アレルギーを解消しよう【柳谷智宣のAI ウォッチ!】 窓の杜 著者:柳谷 智宣 2025年7月30日 09:00 2025年6月25日、オープンソースのAIエージェント「Gemini CLI」が発表された。Google Gemini APIを利用して、チャットAIをターミナル上で使えるCLI(Command Line Interface)ツールだ。
「ChatGPT」に「学習モード」登場、「宿題を手伝って」「練習用のクイズを作って」など学習をサポート/無料でも利用可能 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年7月30日 07:55 米OpenAIは7月29日(現地時間)、「ChatGPT」の「学習モード」(Study Mode)を発表した。単に答えを提示するだけでなく、対話を通じて学生が内容を理解できるように学習を支援する。
【アップデート情報】窓の杜収録ソフト 7月30日 ~「CrystalDiskInfo」や「Kanji Stroke Order Font」など 窓の杜 2025年7月30日 07:30 収録漢字すべてに筆順の番号がふられている日本語フォント
【Excel】カテゴリーごとの集計ならSUMIFS/COUNTIFS関数よりGROUPBY関数が簡単【いまさら聞けないExcelの使い方講座】 窓の杜 著者:今井 孝 2025年7月30日 06:55 データの集計は、単純に全体の合計や平均を求めるだけではありませんよね。実務ではカテゴリーで分類したうえで集計するはずです。SUMIF / SUMIFS関数を利用した合計、COUNTIF / COUNTIFS関数でカウントなどの方法がよく使われます。
Apple、「iOS 18.6」「iPadOS 18.6」をリリース ~29件もの脆弱性を修正/パスコードが読み上げられてしまう問題や「写真」アプリの問題などに対処 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年7月30日 06:22 米Appleは7月29日(現地時間)、「iOS 18.6」「iPadOS 18.6」をリリースした。このアップデートでは「写真」アプリでメモリームービーを共有できない可能性がある問題が修正されたほか、多くのセキュリティ修正が実施されている。
Adobe Photoshopに「生成アップスケール」がついに搭載、数クリックで画像を自然に合成できる新機能「調和」も/2025年7月期アップデートが公開 窓の杜 著者:石山 裕規 2025年7月29日 22:00 米Adobeは7月29日(日本時間)、画像編集ツール「Adobe Photoshop」の2025年7月期アップデート(v26.9.0)をリリースした。今回のアップデートではデスクトップ版・Web版・モバイル版において、フォトグラファー、デザイナー、コンテンツクリエイターの声を反映させた機能強化を実施。さらにベータ版向けに新機能が搭載される。
キングソフトの総合オフィスソフト「WPS Office 2」がリニューアルしてPDF関連機能が追加/全モデルに「PDF結合・分割」機能を搭載した「WPS Office 2 2026」 窓の杜 著者:木下 明音 2025年7月29日 16:37 キングソフト(株)は7月28日、総合オフィスソフト「WPS Office 2」の最新モデル「WPS Office 2 2026」を発売した。以下の4モデルがラインナップされており、家電量販店や各種オンラインショップなどで購入可能。30日間利用できる体験版も用意されている。
マンガでわかるNVIDIAビデオカード入門書が398円!Kindle本ストアでセール中/VPNサーバー構築ガイドやロボット製作入門書など自作パソコン・電子工作本が安い【Book Watch/セール情報】 窓の杜 著者:アイティースリー 2025年7月29日 16:36
Microsoft、Xbox Cloud Gamingの対応タイトルをGame Passカタログ以外にも拡張/購入済みのゲームやXboxコンソールのゲームに対応。PCの「Xbox」アプリからも利用可能 窓の杜 著者:石田 賀津男 2025年7月29日 16:19 米Microsoftは7月28日(現地時間)、Xboxの7月アップデート情報を発表した。今回はベータ版として提供されているクラウドゲーミングサービス「Xbox Cloud Gaming」について、いくつかのアップデートが行われている。
Windows 10が10周年を迎えるもののサ終は間近 ~ありがとう!そしてさようなら……/未だに機能が更新される名OSも、あと3カ月弱でお別れ【やじうまの杜】 窓の杜 著者:長谷川 正太郎 2025年7月29日 12:47 “やじうまの杜”では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。
国内ブランド・ドウシシャの携帯扇風機が安い!Amazonでタイムセール中【本日みつけたお買い得情報】 窓の杜 著者:アイティースリー 2025年7月29日 11:13 Amazon.co.jpのドウシシャのストアでは、同社の空調家電などのセールが行われています。その一環として、携帯扇風機、首掛け扇風機、クリップファンがお買い得となっています。
「Google Chrome」に通販サイトのレビュー機能、品質や評判、サービスについて知りたいことをAIがひとまとめに/まずは米国で展開 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年7月29日 11:05 米Googleは7月28日(現地時間)、「Google Chrome」にAIを活用した通販サイトのレビュー機能を導入すると発表した。まずは米国で展開される。
エレコムの高速LANケーブルがAmazonでセール中!カテゴリー6Aは最安520円【本日みつけたお買い得情報】 窓の杜 著者:アイティースリー 2025年7月29日 11:04 Amazon.co.jpのパソコン・周辺機器ストアでは、エレコム製ケーブルのセールが行われており、カテゴリー6A/7/8の高速なLANケーブルがお買い得となっています。
Lenovoの12.2インチChromebookが31,800円!Amazonでタイムセール実施中【本日みつけたお買い得情報】 窓の杜 著者:アイティースリー 2025年7月29日 10:56 Amazon.co.jpのLenovoストアでは現在、同社のChromebookのセールが行われています。
AIエージェント「Claude Code」が利用過多で悲鳴、Pro/Maxプランに週ごとの制限を導入へ/8月28日より導入される見込み 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年7月29日 10:30 米Anthropicは7月29日(日本時間)、コーディングエージェントツール「Claude Code」のPro/Maxプランに週ごとの利用制限を課す方針を明らかにした。とくにMaxプランで想定を大きく超える利用があるという。
「誰にでも伝わる」デザインへ──個人でも簡単に取り組めるアクセシビリティ対応のいま【教えて!助けて!! Adobe先生】 窓の杜 著者:Takashi Iwamoto 2025年7月29日 09:00 たとえば、あなたが作った資料が「読みにくい」と感じる人がいたとしたら?
一般審査受け付け中! ゲームコンテスト「ウディコン」の審査に役立つ「ウディこん助」/有志開発の非公式Google Chrome拡張機能で新着チェックから審査管理、投稿までを任せ【レビュー】 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年7月29日 07:00 現在、フリーのRPG制作ツール「WOLF RPGエディター」(ウディタ)で開発されたゲームが集う年次コンテスト「WOLF RPGエディターコンテスト」(通称:ウディコン)が開催されており、8月18日まで審査を受け付けている。第17回を数える今回は60もの応募作品が集っており、一般のユーザーも自由に遊んで、採点することが可能。ぜひお気に入りの作品を見つけてほしい。
「Microsoft Edge」に「Copilot Mode」が搭載 ~複数タブを参照したAIチャットなどが可能に/音声によるWebブラウザー操作も実現 窓の杜 著者:長谷川 正太郎 2025年7月29日 02:00 米Microsoftは7月28日(現地時間)、「Microsoft Edge」に新たな実験的生成AI機能「Copilot Mode」を搭載したことを発表した。現在、すべてのCopilotが提供されている地域におけるWindows/Mac上の「Microsoft Edge」で利用可能。
「Microsoft Excel」のピボットテーブルに待望の自動更新機能/「Microsoft 365 Insiders」ベータチャネルでテスト開始 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年7月28日 14:32 米Microsoftは7月26日、「Microsoft Excel」のピボットテーブルに自動更新機能を導入する計画を発表した。まずはデスクトップ(Windows/Mac)版「Excel」で、「Microsoft 365 Insiders」ベータチャネルに参加するテスターに提供される。
タダで「Windows 10」を1年間延命できる「ESU」の試用レポートに注目が集まる ~窓の杜アクセスランキング[2025/07/21~2025/07/27]【記事アクセスランキング】 窓の杜 著者:窓の杜編集部 2025年7月28日 11:45 前週に閲覧数の多かった記事を、上位10位までレポートします。
DeepLがAI音声翻訳「DeepL Voice」を強化、Zoomと連携、日本市場にもさらに注力/CTOが来日してアピール「言語の壁を取り除くことが使命」 窓の杜 著者:大河原 克行 2025年7月28日 10:14 DeepLジャパンは、リアルタイム音声翻訳ソリューション「DeepL Voice」の新たな機能を発表した。DeepL Voice for Meetingsにおいて、Microsoft Teams連携に加えて、新たにZoom Meetingsとの連携機能を追加する。
大学生が開発したWindows 10→Linux移行ツール「Operese」が有望と話題、「Steam」ゲームを動かすデモも/「Rust」を採用、ファイルと設定を「Kubuntu」へ移行【やじうまの杜】 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年7月28日 09:45 「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。
アイ・オー・データ機器のスティック型SSDが最大16%OFF!Amazonでセール中【本日みつけたお買い得情報】 窓の杜 著者:アイティースリー 2025年7月28日 08:09 Amazon.co.jpのパソコン・周辺機器ストアでは現在、アイ・オー・データのポータブルSSDがタイムセールとなっています。
キーコーヒー、タリーズ、小川珈琲店のドリップコーヒーが安い!Amazonでセール中【本日みつけたお買い得情報】 窓の杜 著者:アイティースリー 2025年7月28日 08:08 Amazon.co.jpの食品・飲料・お酒ストアでは現在、ドリップコーヒーのセールが行われています。
「Windows 11 24H2」とチート防止ツール「Easy Anti-Cheat」の互換性問題が解決/リリース当初からの課題が解決、残るセーフガードは4件 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年7月28日 08:05 「Easy Anti-Cheat」を利用する一部デバイスがブルースクリーンで停止する問題が解決され、対象デバイスに対する「Windows 24H2」への更新抑止(セーフガードホールド)が解除されたとのこと。米Microsoftが7月24日(現地時間)、公式ドキュメントサイトで明らかにした。
【アップデート情報】窓の杜収録ソフト 7月28日 ~「アバスト無料アンチウイルス」や「Portmaster」など 窓の杜 2025年7月28日 07:30 180以上のファイル形式をサポートしたオープンソースの圧縮・解凍ソフト
Excelのシートに検索ボックスを作る ~セルにキーワード入力するだけで部分一致検索!【残業を減らす!Officeテクニック】 窓の杜 著者:今井 孝 2025年7月28日 06:55 表の中から特定のデータを取り出したい場合、フィルター機能を使うことが多いですよね。チェックボックスをON/OFFして、データを絞り込む操作には慣れているでしょう。少し応用して「テキストフィルター」を利用すると、指定した文字列を含むデータを抽出することもできます。