ノーマルビュー

今日 — 2025年9月20日クラウド Watch

PwC Japan、「サプライチェーン対策評価制度」への対応を支援するクイックアセスメントを提供

2025年9月19日 16:35
 PwC Japanグループ(以下、PwC Japan)は18日、サプライチェーン企業(受注企業)のサイバーセキュリティ対策レベルを評価するために、経済産業省が2026年度中に開始する予定の「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度(以下、サプライチェーン対策評価制度)」に先立ち、企業の制度対応を支援するためのクイックアセスメント(簡易評価サービス)を提供開始すると発表した。

Preferred Networks、さくらインターネット、NICTの3者、国産生成AIのエコシステム構築に向け基本合意を締結

2025年9月19日 14:25
 株式会社Preferred Networks(以下、PFN)、さくらインターネット株式会社、国立研究開発法人情報通信研究機構(以下、NICT)の3者は18日、国産生成AIのエコシステム構築を目指すことで基本合意を締結したと発表した。

「マネーフォワード クラウド債務支払」、AIエージェントによる請求書ダウンロード代行機能を提供

2025年9月19日 13:20
 株式会社マネーフォワードは18日、「マネーフォワード クラウド債務支払」において、一部ユーザーを対象に、AIエージェント「AI請求書ダウンロード代行」の提供を開始すると発表した。各社請求書ダウンロードサイトをAIエージェントが自律的に操作し、請求書の取り込みから支払い依頼作成までを行うことで、請求書受領業務を効率化する。

「GenAI HR Awards 2025」のファイナリスト6組が決定、「AI・人工知能 EXPO【秋】」内で最終審査を実施

2025年9月19日 12:37
 一般社団法人 生成AI活用普及協会(以下、GUGA)は18日、人と生成AIが協働する社会の実現に向けて、人的資本戦略の優れた実践事例を表彰する「GenAI HR Awards 2025」の最終審査に進むファイナリスト6組を発表した。なお最終審査・表彰式は、10月9日に千葉県の幕張メッセで開催されるAI関連の展示会「NexTech Week 2025【秋】第6回 AI・人工知能 EXPO」(以下、第6回 AI・人工知能 EXPO【秋】)内のステージにて行われる。

日立ソリューションズ、デジタル機器で検出されたソフトウェアの脆弱性を生成AIが解説する「脆弱性調査支援サービス」

2025年9月19日 11:00
 株式会社日立ソリューションズは、生成AIを利用してデジタル機器で検出されたソフトウェアの脆弱性を解説する「脆弱性調査支援サービス」を、9月19日から提供開始すると発表した。

NTTドコモビジネス、AI時代に向け広帯域や柔軟な帯域変更に対応するネットワークサービス「docomo business APN Plus powered by IOWN」を提供

2025年9月19日 09:00
 NTTドコモビジネス株式会社(旧NTTコミュニケーションズ)は18日、IOWN構想に基づくAPN(All-Photonics Network)技術を取り入れたネットワークサービスを、新たなブランド「docomo business APN Plus powered by IOWN(以下、docomo business APN Plus)」として10月1日に提供開始すると発表した。

アドビ、AI経由のトラフィックに自社サイトを最適化する「Adobe LLM Optimizer」を発表

2025年9月19日 06:00
 アドビ株式会社は17日、AI経由のトラフィックを監視し自社サイトを大規模言語モデル(LLM)に最適化する「Adobe LLM Optimizer」を発表した。同ツールにより、自社コンテンツが主要なAIモデルに参照されている状況を可視化できるという。
一昨日以前クラウド Watch

MCデジタル・リアルティとセレンジュノネットワーク、データセンターと海底ケーブルで戦略的提携

2025年9月18日 15:12
 MCデジタル・リアルティ株式会社とセレンジュノネットワーク株式会社(以下、セレン)は18日、MCデジタル・リアルティのデータセンターキャンパスと、セレンが運営する太平洋横断海底ケーブルシステム「JUNO」とのシナジーを活かした戦略的提携を開始したと発表した。

IIJ、簡単な操作でIoTデバイスへのリモートアクセスを可能にする「デバイスリンクコンソール」

2025年9月18日 12:05
 株式会社インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)は17日、「IIJ IoTサービス」において、簡単な操作でIoTデバイスへのリモートアクセスを可能にするWebアプリケーション「デバイスリンクコンソール」を提供開始すると発表した。

メタップスの従業員ライフサイクル管理クラウド「mfloow」、管理者向けのダッシュボード機能を提供

2025年9月18日 10:00
 株式会社メタップスホールディングス(以下、メタップス)は17日、SaaS型の従業員ライフサイクル管理ツール「mfloow(エムフロー)」において、人事データと業務データを統合的に可視化し、管理者がリアルタイムで全体像を把握できる「ダッシュボード」機能を提供開始すると発表した。

キヤノンITS、第7次NACCS更改に対応した「TradeWise 通関データベース Standard Edition」新版を提供

2025年9月18日 09:00
 キヤノンITソリューションズ株式会社(以下、キヤノンITS)は、貿易業務管理ソリューション「TradeWise通関データベース Standard Edition」の新版として、第7次NACCS更改に対応した「同 Ver. 2.0.0」を10月31日より提供開始すると発表した。
❌