【ニュース・フラッシュ】パソコン工房、アップグレードや周辺機器同時購入で最大8千円分が還元されるキャンペーン PC Watch 著者:上田 羽純 2025年8月14日 17:33 パソコン工房などを運営するユニットコムは、PC購入時のアップグレードや周辺機器同時購入で最大8,000円相当の還元が受けられる「夏の超お得 アップグレード還元フェア」を開催する。期間は、店舗は8月15から25日まで、Web通販では8月15日11時から26日10時59分まで。
Ryzen AI Max+ 395搭載で565gの携帯型ゲーミングPC「GPD WIN 5」正式発表。高性能をどうやって詰め込んだ? PC Watch 著者:劉 尭 2025年8月14日 17:24 GPD Technologyは8月14日(中国時間)、Ryzen AI Max+ 395搭載で565gの軽量性を実現したポータブルゲーミングPC「GPD WIN 5」を正式発表した。
7万円台で買えるRyzen 7 8745HS搭載ミニPC、CHUWIより PC Watch 著者:上田 羽純 2025年8月14日 16:54 CHUWIは、Ryzen 7 8745HSを搭載したミニPC「AuBox 8745HS」を発売した。価格は通常7万9,900円のところ、現在公式通販で6,000円引きの7万3,900円で購入できる。
エース、13.3型ノート用ポケット搭載のカジュアルリュックなど6製品 PC Watch 著者:宇都宮 充 2025年8月14日 16:47 エースはace.ブランドより、軽量で機能性に優れたカジュアルバッグ「フォルテライト」シリーズを8月下旬に発売する。
自分専用AIに育てる。Geminiにパーソナライゼーション機能 PC Watch 著者:上田 羽純 2025年8月14日 16:24 Googleは、Geminiアプリを更新し、ユーザーとの会話を記憶して学習する新たなパーソナライゼーション機能「Your past chats with Gemini」を実装した。また、パーソナライゼーションやAIモデルの学習に利用されない一時的な会話を行なえる「Temporary chat」機能が導入された。
Mac Studio風のRyzen AI Max+ 395搭載ミニPCが予約開始 PC Watch 著者:劉 尭 2025年8月14日 16:24 Beelinkは、Appleの「Mac Studio」を彷彿とさせる外観が特徴のRyzen AI Max+ 395搭載ミニPC「GTR9 Pro」を公式サイトで予約開始した。価格は1,985ドル(約29万円)。出荷は35日以内となっている。
Rustで書かれたWindowsカーネルコンポーネントで初めて脆弱性が発見される PC Watch 著者:宇都宮 充 2025年8月14日 15:22 Check Point Research(CPR)は、Windowsにおける6件の脆弱性を発見したとして情報を公開した。これらの脆弱性は事前にMicrosoftに報告済みで、8月12日に提供が始まったWindowsの8月度更新にて修正が行なわれている。
Twilogついに復活、でも去年の10月以降分は自力復旧 PC Watch 著者:上田 羽純 2025年8月14日 14:24 トゥギャッターはTwilogを復旧したと発表した。また、回復できなかった2024年10月以降のログについてはユーザー側での再インポートが必要だとし、本来課金が必要なアーカイブインポート機能などを8月31日まで無料開放している。
TP-Link、実売4万6,900円の8ポート10GbEスイッチングハブ PC Watch 著者:宇都宮 充 2025年8月14日 13:41 TP-Linkは、10Gigabit Ethernetポートを8基備えたスイッチングハブ「DS108X」を発売した。価格はオープンプライスで、実売価格は4万6,900円前後。
Xbox PCアプリ、Arm版Windows 11でもゲームのダウンロード/プレイが可能に PC Watch 著者:上田 羽純 2025年8月14日 13:04 MicrosoftはInsiderプログラム登録ユーザー向けのWindows Insiderブログにおいて、Xbox PC アプリによるArmベースWindows 11でのゲームダウンロードとローカルプレイが開始されると発表した。
Ryzen AI Max+ 395搭載の14型ゲーミングタブレット「OneXPlayer SuperX」登場 PC Watch 著者:宇都宮 充 2025年8月14日 11:43 One-Netbookは8月13日、Ryzen AI Max+ 395を搭載した14型ゲーミングタブレットPC「OneXPlayer SuperX」を発表した。
【本日みつけたお買い得品】NECのWindows 11 Pro搭載スリムデスクトップが最安値 PC Watch 著者:影山 巧 2025年8月14日 10:27 OCNオンラインショップ(元NTT-X Store)は、デスクトップPCを対象に、会員限定の割引クーポンを配布中だ。NEC「Mate タイプML」(PC-MKH51LZ6AG2K)は、2,000円引きクーポンを利用でき、価格比較サイトで最安値の15万2,800円にて購入できる。期限は「今だけ」。
【本日みつけたお買い得品】ダイソンのサイクロン式コードレス掃除機が約4万5千円引き PC Watch 著者:影山 巧 2025年8月14日 10:07 Amazonにおいて、ダイソンのコードレス掃除機「V12 Detect Slim Absolute」が直近価格から4万5,700円引きで、6万9,800円にて購入できる。
【本日みつけたお買い得品】KVM機能付きの27型ゲーミングモニターが4,363円引き PC Watch 著者:影山 巧 2025年8月14日 09:53 Amazonにおいて、27型ゲーミングモニターのベンキュー「MOBIUZ EX271Q」が7月31日の価格から4,363円引きで、5万4,300円にて購入可能だ。
【本日みつけたお買い得品】Ryzen AI 9搭載の有機ELノートが約6万6千円オフ PC Watch 著者:影山 巧 2025年8月14日 09:39 Amazonにおいて、14.5型ノートPCのレノボ「Yoga Pro 7 Gen 9」が8月4日の価格から6万6,441円引きで、18万4,892円にて購入できる。
【今すぐ読みたい!人気記事】Apple WatchとPixel Watchを使い比べて分かった、Apple Watchの優位さ - PC Watch PC Watch 著者:PC Watch編集部 2025年8月14日 09:36 今では多くの人が利用するスマートウォッチだが、中でもAppleの「Apple Watch」シリーズとGoogleの「Pixel Watch」シリーズは、搭載するOSや利用できるプラットフォームが違っているとはいえ、機能やサービス面では近しい部分も多いことから競合関係にあることは間違いない。
【本日みつけたお買い得品】M.2スロットを6基備えるNAS向きミニPCが1万円オフ。5万円台に PC Watch 著者:影山 巧 2025年8月14日 09:20 Amazonにおいて、BeelinkのミニPC「ME mini」が1万円引きで、5万3,900円にて購入可能となっている。
経産省、モバイルバッテリやスマホの回収/リサイクルを義務化 PC Watch 著者:宇都宮 充 2025年8月14日 06:33 経済産業省は8月12日、事業者に自主回収や再資源化を義務付ける「指定再資源化製品」として、モバイルバッテリやスマートフォン、加熱式たばこを追加指定する案を取りまとめた。パブリックコメントを経て、10月の政令公布を目指す。
やっとフォトナが遊べる?Epic GamesのアンチチートツールがスナドラXに正式対応 PC Watch 著者:上田 羽純 2025年8月14日 06:30 Epic Gamesは、8月12日に実施したEpic Online Servicesのアップデートにおいて、チート対策ツール「Easy Anti-Cheat」をArmベースのWindowsに対応させたと発表した。これにより、Snapdragon Xシリーズを搭載したWindows上でFortniteなどが動作可能になる。
買い替え時に回収から漏れたTV、どうやって処分する?「家電リサイクル券」を試してみたら、ちょっと面倒だった…… PC Watch 著者:山口 真弘 2025年8月14日 06:00 家電製品の中でも、TV/エアコン/冷蔵庫/洗濯機の4つは、家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)に基づく処分が義務付けられている。これらは不燃ごみや粗大ごみに出すのはNGで、独自のルールに則り、リサイクルを前提とした処分を行なわなくてはならない。