ノーマルビュー

今日 — 2025年11月5日INTERNET Watch

エレコム、スマホでも使えるUSB Type-C接続のSD/microSDカードリーダー3種発売。充電可能なモデルも 

2025年11月5日 07:30
 エレコム株式会社は、USB Type-C接続のSD/microSDカードリーダー3製品を10月下旬に発売する。ラインアップと市場想定価格は、UHS-I対応の「MR3C-C20SV」が2280円、UHS-II対応の「MR3C-C21SV」が3180円、UHS-I対応でUSB PD対応の給電ポートを備えた「MR3C-C20PBK」が2980円。

マイクロセグメンテーションの設定で疲弊していませんか? 運用成功のカギは、小規模な成功体験を積み重ねること【Security Days Fall 2025】

2025年11月5日 06:50
 東京都内で10月21日~24日に開催されたサイバーセキュリティ専門のセミナー/展示会イベント「Security Days Fall 2025」で行われた講演の中から、「セキュリティの基本かつ最後の砦! Illumioが実現するマイクロセグメンテーションとクラウドセキュリティ」の内容の一部を紹介したい。講演を行ったのはイルミオジャパン合同会社Senior Systems Engineerの福本淳氏だ。なお、同講演では、日本市場で8月から提供を開始した「Illumio Insights」の紹介もあったが、本稿では割愛する。

ニフティ、「@nifty光 3年プラン(N)10ギガ」やルーター申込でニフティポイントがもらえるW特典キャンペーン 期間は2026年1月7日まで、最大6万9000円相当のポイント

2025年11月5日 06:45
 ニフティ株式会社は11月4日、「@nifty光 3年プラン(N)10ギガ」に新規で申し込みを行うと、「ニフティポイントクラブ」のポイントなどがもらえる「お得なW特典キャンペーン」を開始した。期間は2026年1月7日まで。

LPI-Japan、Linux技術者認定制度「LinuC」のレベル3で新たに「プラットフォーム」「セキュリティ」のスペシャリスト認定 最上位は「LinuCレベル4 システムアーキテクト」、キャリアアップの段階を整備

2025年11月5日 06:30
 特定非営利活動法人エルピーアイジャパン(LPI-Japan)は、Linux技術者認定制度「LinuC」(リナック)の試験体系のひとつとして、新たに高可用インフラおよびセキュリティの専門領域にフォーカスしたスペシャリスト向け認定試験「LinuCレベル3 プラットフォームスペシャリスト」および「LinuCレベル3 セキュリティスペシャリスト」を制定し、2025年12月1日から、試験を開始すると発表した。これまでのLinuCレベル3スペシャリスト認定試験を、2つの試験に再構成することになる。
昨日 — 2025年11月4日INTERNET Watch

ニフティ、「@nifty光 3年プラン(N)」新規申込でポイントがもらえる「BLACK FRIDAYキャンペーン」を実施 利用料金に充当で実質最大16カ月分が無料に

2025年11月4日 16:57
 ニフティ株式会社は11月4日、「@nifty光 3年プラン(N)」に新規で申し込みを行うと、「ニフティポイントクラブ」のポイントがもらえる「BLACK FRIDAYキャンペーン」を開始した。期間は11月30日まで。

「エネループ」などパナソニックの電池が安い! AmazonスマイルSALE エネループの単3形・単4形×4本セットが2160円

2025年11月4日 11:30
 Amazon.co.jpで開催中の「今欲しい秋モノ&冬支度 スマイルSALE」も本日が最終日。パナソニックストアでは現在、同社の繰り返し使える充電池「エネループ」と関連製品がタイムセール中だ。

東芝の充電池やアルカリ乾電池がセール中! AmazonスマイルSALE 1000回の繰り返し充電に対応する単3×4本入り充電池が1264円

2025年11月4日 10:30
 Amazon.co.jpで開催中の「今欲しい秋モノ&冬支度 スマイルSALE」も本日が最終日。東芝ストアでは現在、繰り返し使える充電池やアルカリ電池がセール価格で販売中だ。
❌