ノーマルビュー

昨日 — 2025年11月6日Impress Watch

アスクル、ランサム被害からの復旧計画発表 本格復旧は12月上旬

2025年11月6日 17:07
アスクルは6日、10月19日に発生したランサムウェア攻撃によるシステム障害に関し、サービスの復旧に向けた取り組みを発表した。まずは事業所向けの「ASKUL」を最優先で復旧し、安全性、安定稼働を確認しながら順次拡大。12月上旬以降の本格復旧を目指す。

Googleマップ、Gemini搭載でハンズフリーナビ

2025年11月6日 15:17
Google マップは、AIアシスタント「Gemini」を統合し、AIを使用したハンズフリーナビゲーションを発表した。Google マップに話しかけることでルート沿いの場所を探したり、EV充電器の場所を確認するなどをハンズフリーで行なえる。Geminiが利用可能なAndroid及びiOSで数週間以内に提供され、Android Autoについても近日中にリリースが予定されている。

LUUP、カゴ付きの「電動シートボード」開始 横浜エリアから

2025年11月6日 12:34
LUUPは、座席・カゴ付き特定小型原動機付自転車「電動シートボード」を11月18日から導入開始し、神奈川県横浜市から展開する。横浜エリアでは430のポートを展開しているが、シートボード車両は約100台から開始する。横浜エリア以外への展開は2026年春を予定している。

Chromeモバイル版に「AIモード」をすぐに使えるショートカット

2025年11月6日 12:02
Googleは、Chromeのスマートフォン版において、「AIモード」をより簡単に利用できるようにするショートカットを追加する。アップデートは米国で実施され、まもなく160カ国・地域で展開される。今後は日本語を含むほかの言語にも対応し、デスクトップ版を含むすべてのデバイス向けに展開される予定。

ソフトバンク好調な上期決算 楽天モバイルには「同じ努力してから言って」

2025年11月5日 20:04
ソフトバンクは、2025年度第2四半期(上期)の決算を発表した。対前年で増収増益、全セグメントで増収増益を記録。売上高、営業利益、純利益は過去最高を記録した。法人向け事業の拡大を加速させ、コンシューマ事業と並ぶ3兆円規模にまで拡大するという目標も語られた。

ミニストップで増量 ポテト・弁当1.5倍やホットドッグWウインナー

著者:加藤綾
2025年11月5日 19:04
ミニストップは、価格はそのままに総重量や具を増量するフェアを、「ミニストップがデカストップに!?」と題して11月4日より順次開始した。おにぎりや弁当のほか、Xフライドポテト1.5倍、ホットドッグ(ダブルウインナー)などを用意する。増量期間は商品により異なる。
❌