読売新聞、AI検索のPerplexityを提訴 Impress Watch 著者:臼田勤哉 2025年8月7日 18:36 読売新聞東京本社、大阪本社、西部本社は、AI検索のPerplexity(パープレキシティ)を東京地裁に提訴したと発表した。著作権法上の複製権と公衆送信権の侵害を訴え、読売新聞の無断使用の中止と損害賠償約21億6,800万円を求めている。
Yahoo!検索、映画のユーザーレビューを生成AIが要約 Impress Watch 著者:西村 夢音 2025年8月7日 17:26 Yahoo!検索は、約7,500作品の映画レビューを生成AIが要約し、検索結果上に表示する機能の提供を開始した。
新幹線輸送サービスでJR東海と西が連携 東京-博多直送 Impress Watch 著者:加藤綾 2025年8月7日 16:39 JR東海とJR西日本は、新幹線を活用した荷物輸送サービスの連携を強化し、東海道・山陽新幹線直通列車「のぞみ・ひかり号」を活用したサービスを8月18日に開始する。また、JR東海は「当日申込・当日お届け」の緊急輸送サービス「東海道超(ウルトラ)マッハ便」を、9月1日に開始する。
9月12日開業の「NEWoMan高輪」に世界最大規模のエルメス Impress Watch 著者:加藤綾 2025年8月7日 16:02 ルミネは、9月12日に本格開業を迎える「NEWoMan(ニュウマン)高輪」に、「Hermès in Colors」がグローバル最大規模の面積で出店すると発表した。同日に165店舗がオープンし、SPECIAL POP-UPショップを含めて合計177店舗となる。
ペイパル、口座振替サービスを350金融期間に拡大 Bank Pay活用 Impress Watch 著者:臼田勤哉 2025年8月7日 15:40 ペイパル(PayPal)は7日、日本電子決済推進機構が運営する「Bank Pay」との接続による口座振替設定サービス対応銀行を、全国約350の金融機関に拡大した。新たに400の信用金庫や信用組合、地方銀行に対応し、国内におけるペイパル利用時の支払い方法として、多くの金融機関の口座を選べるようになった。
IOWNで1000km先の山岳トンネル工事をリアルタイム遠隔監視 Impress Watch 著者:清宮信志 2025年8月7日 15:00 安藤ハザマとNTTは、1,000km離れた遠隔地からIOWN APNを使って山岳トンネル工事をリアルタイムで管理するためのドキュメント「Use Case and Technology Evaluation Criteria -Construction Site」を一般公開した。
ガーミン、アウトドア特化の高精細地図サブスク「Outdoor Maps+」 Impress Watch 著者:清宮信志 2025年8月7日 14:40 ガーミンジャパンは、世界各地の地図にアクセス可能なサブスクリプションサービス「Garmin Outdoor Maps+」の提供を開始した。欧米に続き、アジアでは日本先行導入となる。料金は月額800円、年額7,480円。
アップル、米国に新たに15兆円規模の投資 半導体などアメリカ製造強化 Impress Watch 著者:臼田勤哉 2025年8月7日 14:25 アップルは6日(米国時間)、新たに米国において100億ドル(約15兆円)規模の投資を決定した。4年間で総額600億ドルを投資し、Appleのサプライチェーンや製造を米国で拡大する新たな「アメリカ製造プログラム(AMP)」などが含れ、グローバル企業に対する米国での部品製造を促進するインセンティブも提供する。
Adobe Express、コンビニ印刷に対応 シャープと協力 Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月7日 13:58 アドビは、デザインツールの「Adobe Express」で作成したデザインを全国の主要なコンビニで印刷できる新機能「コンビニプリント」の提供を開始した。シャープのマルチコピー機が対応する。
インスタ新機能、「友達」タブや位置情報共有 Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年8月7日 12:40 Instagramは6日(米国時間)、友達とのつながりを深める機能を発表した。追加されたのは、公開アカウントがシェアしたコンテンツを再投稿できる機能と、友達のリール動画をまとめて表示する「友達」タブ、そしてこれまで一部地域でテストされていた「Instagramマップ」の正式展開。Instagramマップは米国・日本で新たに利用可能となった。
povoとスターリンクの山小屋Wi-Fiがセットに 今夏は280円~ Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月7日 12:20 KDDIは、povo2.0の期間限定トッピングとして、対象の山小屋でStarlinkを活用したWi-Fiを利用できるチケットのセットを販売を開始した。販売期間は9月30日までで、利用開始の期限は11月30日。
グーグル、Geminiに「学習モード」 学生はAI Pro(月2900円)を1年無料 Impress Watch 著者:臼田勤哉 2025年8月7日 11:31 Googleは6日(米国時間)、新学期に向けた学習ツールの展開を強化すると発表した。Geminiに新たに「ガイド付き学習」を追加するほか、米国、日本、インドネシア、韓国、ブラジルの学生向けに、「Google AI Pro」プラン(2,900円)の無料1年間サブスクリプションを提供するなど、学生の学びのための機能を強化している。
スタバ、ポイント(Star)を友だちに送れる「Star Share」 Impress Watch 著者:加藤綾 2025年8月7日 11:27 スターバックス コーヒー ジャパンは、ポイント(Star)が貯まるロイヤルティプログラム「スターバックス リワード」の新機能「Star Share(スターシェア)」を、8月5日に開始した。
G-SHOCK、10年電池のブラック&ゴールド Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月7日 10:00 カシオ計算機は、G-SHOCKの新作として、「Black and Gold」シリーズ3機種4モデルを8月に発売する。価格は15,950円~21,450円。
3連休スタートのお盆休み、高速渋滞は前後半で2回ピーク Impress Watch 著者:編集部 2025年8月7日 08:40 高速道路各社は、お盆期間中の高速道路での渋滞予測を発表しました。対象となる期間は8月7日(木)~8月17日(日)です。今年は11日(月)が山の日で、連休からお盆へ繋がりやすい日程となっています。そのため、渋滞ピークは前半がレジャー中心、後半が帰省を中心になるなど、ピークが2回発生するのが特徴です。
杉並区はなぜ「ふるさと納税」に反対しているのか? Impress Watch 著者:小川 裕夫 2025年8月7日 08:20 ふるさと納税は大都市と地方都市の税収格差を是正することを目的に、2008年にスタートしました。ふるさと納税という名称ですが、実態的には寄付です。一般的に“寄付”という漢字を充てますが、公文書やふるさと納税など行政関係では寄附という漢字を用いています。寄附制度による税額控除を整えたことで、自分が応援したい自治体を選んで“納税”できるようになったのです。
【from Impress】相続・贈与の非課税ルールは昔と大違い! お盆に家族と対策を話し合おう Impress Watch 2025年8月7日 08:00 相続は、家族など身近な人が亡くなったときに行なう手続きです。しかし今からでも「贈与」など、相続を見据えたお得な節税手段は数多くあります。例えば、「暦年贈与」は、年110万円までなら非課税で贈与できる制度。ただし改正により、2024年から7年以内にもらった贈与は遺産としてみなされます。「まだまだ元気だから」と先送りにしていては、遺産増額によっては相続税が増えるなど損する可能性が高まるのです!
ローソン、全国7エリアで「ご当地からあげクン」など展開 Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月6日 20:00 ローソンは、創業50周年を記念した「ニッポン全国!マチのハッピー大作戦」を8月12日から開催する。全国7つの地域それぞれで、各地のソウルフードとコラボした“ご当地からあげクン”や、ご当地食材を使用したエリア限定商品が発売される。
LINEヤフー、情プラ法対応も「削除しなくて済む空間」目指す Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年8月6日 18:59 LINEヤフーは6日、投稿型サービスにおける情報空間健全化の取り組みや、情報流通プラットフォーム法(情プラ法)への対応について、記者説明会を開催した。同社は7月29日付で同法に基づく届出を完了し、透明性と迅速対応を一層強化する方針を示した。
Spotify、ローチケと連携 音楽を聞きながらライブが見つかる Impress Watch 著者:臼田勤哉 2025年8月6日 18:41 音楽ストリーミングサービスのSpotifyは6日、ローソンエンタテインメントが運営する「ローソンチケット(ローチケ)」とのチケット連携を開始した。これにより、Spotify上のアーティスト情報などに表示されるライブイベントからローソンチケットで販売中のイベントにすぐにアクセスできるようになる。