ノーマルビュー

今日 — 2025年8月16日Impress Watch
昨日 — 2025年8月15日Impress Watch

ChatGPTがアップデート PlusでGoogleカレンダー連携など

2025年8月15日 17:51
OpenAIは、8日のGPT-5公開以降「ChatGPT」において多くのアップデートを提供している。12日には、Pro(月間200ドル)ユーザー向けにGmail、Googleカレンダー、Google Contacts用の「コネクタ」を提供開始し、13日からはPlus(20ドル)ユーザー向けにも順次提供している。

PayPay、米国上場へ

2025年8月15日 16:03
PayPayは、米国での株式新規上場に向けた準備を開始した。14日付けで、米国証券取引委員会(SEC)に対し、PayPayの普通株式を対象とした米国預託株式(ADS)の米国の証券取引所での新規公開計画に関する登録届出書(Form F-1)ドラフトを非公開で提出した。

旅行や趣味・仕事をアシスト Geminiの「画面共有」を便利に使おう

2025年8月15日 08:40
GoogleのAIサービス「Gemini」には、スマートフォンの画面に表示された内容について、その場で検索や要約ができる「画面共有」機能が備わっている。この機能はスマートフォン使用中の多くのシーンで利用でき、Webページの文字や写真、さらに動画の音声や一部映像情報からも必要な情報の抽出が可能だ。さらにマルチモーダル機能により、得られた検索結果を他のアプリで活用することも容易に行なえる。今回は、サムスン電子の「Galaxy Z Fold7」とGoogle 「Pixel 9 Pro」でこの機能を実際に使ってみた。
一昨日以前Impress Watch

Gemini、好みを記憶するパーソナライズ機能 デフォルトでON

2025年8月14日 12:25
Googleは13日(米国時間)、「Gemini」をアップデートし、過去のチャットを参照し、パーソナライズされた応答を行なう新機能を発表した。設定を有効にすると、過去のチャットの内容の文脈を記憶し、より関連性の高い応答をGeminiが行なうようになり、「パートナーと協力しているかのような体験」を実現するという。

Google検索、お気に入りメディアを優先表示する新機能

2025年8月14日 10:56
Googleは12日(米国時間)、Google 検索において好きなサイトからのニュースを優先的に表示できる新機能「お気に入りの情報源(Preferred Sources)」を米国とインドで開始した。これによりお気にいりのスポーツブログや地元のニュースサイトなど、指定のサイトから最新のコンテンツをすぐに確認できるようになる。

キングジム、防災用品の新ブランド「ココボ」

著者:加藤綾
2025年8月14日 10:00
キングジムは、新防災ブランド「KOKOBO(ココボ)」を立ち上げる。同ブランドから、8月27日に「災害トイレセット(100回分)」、10月10日に「縦横使える防災テント」「屋根が開く防災テント」「自動で膨らむ防災マット」を発売する。価格は9,000円から22,000円(税別)。

自分専用の秘書になる? 「ChatGPTエージェント」は使えるか Webサイトが変わりそう

2025年8月14日 08:30
2025年7月にChatGPTの新機能「ChatGPT エージェント」が登場しました。AIがユーザーに成り代わってWebブラウジングやオフィス文書の作成などをしてくれるというものです。人が日常的に行なう複雑なUI操作も可能で、まさに自分専用の秘書のようなツールになってくれそうな予感。

GPT-4o即停止は「間違いだった」 GPT-5は「温かみ」ある性格に

2025年8月13日 12:06
OpenAIのサム・アルトマンCEOは11日(米国時間)、最新AIモデル「GPT-5」の公開と、それに伴う従来の「GPT-4o」の公開を止めた件について説明した。GPT-4oなどに従来モデルを即座に止めたことについては「間違いだった」とするとともに、過度に人を依存させるモデルについては問題があるとしている。

広島電鉄新ルート開業で113年の歴史に幕 さらば「猿猴橋町ルート」

2025年8月13日 08:30
広島電鉄の数十年来の悲願であった新線「駅前大橋ルート」の開業によって、JR広島駅に乗り入れる路面電車(軌道線)の大幅な所要時間短縮が実現した。広島駅はいま、日本初の「ビル2階の広大な路面電車ターミナル」などを擁する新ルートの開業に沸き返っている。
❌