Gemini、好みを記憶するパーソナライズ機能 デフォルトでON Impress Watch 著者:臼田勤哉 2025年8月14日 12:25 Googleは13日(米国時間)、「Gemini」をアップデートし、過去のチャットを参照し、パーソナライズされた応答を行なう新機能を発表した。設定を有効にすると、過去のチャットの内容の文脈を記憶し、より関連性の高い応答をGeminiが行なうようになり、「パートナーと協力しているかのような体験」を実現するという。
Google検索、お気に入りメディアを優先表示する新機能 Impress Watch 著者:臼田勤哉 2025年8月14日 10:56 Googleは12日(米国時間)、Google 検索において好きなサイトからのニュースを優先的に表示できる新機能「お気に入りの情報源(Preferred Sources)」を米国とインドで開始した。これによりお気にいりのスポーツブログや地元のニュースサイトなど、指定のサイトから最新のコンテンツをすぐに確認できるようになる。
キングジム、防災用品の新ブランド「ココボ」 Impress Watch 著者:加藤綾 2025年8月14日 10:00 キングジムは、新防災ブランド「KOKOBO(ココボ)」を立ち上げる。同ブランドから、8月27日に「災害トイレセット(100回分)」、10月10日に「縦横使える防災テント」「屋根が開く防災テント」「自動で膨らむ防災マット」を発売する。価格は9,000円から22,000円(税別)。
自分専用の秘書になる? 「ChatGPTエージェント」は使えるか Webサイトが変わりそう Impress Watch 著者:日沼諭史 2025年8月14日 08:30 2025年7月にChatGPTの新機能「ChatGPT エージェント」が登場しました。AIがユーザーに成り代わってWebブラウジングやオフィス文書の作成などをしてくれるというものです。人が日常的に行なう複雑なUI操作も可能で、まさに自分専用の秘書のようなツールになってくれそうな予感。
PayPayカード、Google Payへ最短3ステップで設定可能に Impress Watch 著者:西村 夢音 2025年8月14日 08:00 PayPayカードのGoogle Payへの設定が、最短3ステップでできるようになった。
Yahoo!トラベル、アプリ公開 スマートに予約→旅行 Impress Watch 著者:西村 夢音 2025年8月13日 17:00 Yahoo!トラベルは、公式アプリ(iOS版、Android版)の提供を開始した。よりおトクでスマートに旅行を楽しめる機能を提供する。
PerplexityがGoogle Chrome買収に名乗り 5.1兆円規模 Impress Watch 著者:臼田勤哉 2025年8月13日 15:55 AI検索のPerplexityは、Googleに対し、Chromeブラウザの買収に向けて345億ドル(5兆1,000億円)の提示を行なった。Wall Street Journalなど複数の米国メディアが報じている。
GPT-4o即停止は「間違いだった」 GPT-5は「温かみ」ある性格に Impress Watch 著者:臼田勤哉 2025年8月13日 12:06 OpenAIのサム・アルトマンCEOは11日(米国時間)、最新AIモデル「GPT-5」の公開と、それに伴う従来の「GPT-4o」の公開を止めた件について説明した。GPT-4oなどに従来モデルを即座に止めたことについては「間違いだった」とするとともに、過度に人を依存させるモデルについては問題があるとしている。
サンスター文具、カセットテープ型テープカッター Impress Watch 著者:加藤綾 2025年8月13日 09:00 サンスター文具は、カセットテープ風デザインのテープカッター「カセットテープカッター」を発売した。価格は990円。
広島電鉄新ルート開業で113年の歴史に幕 さらば「猿猴橋町ルート」 Impress Watch 著者:宮武和多哉 2025年8月13日 08:30 広島電鉄の数十年来の悲願であった新線「駅前大橋ルート」の開業によって、JR広島駅に乗り入れる路面電車(軌道線)の大幅な所要時間短縮が実現した。広島駅はいま、日本初の「ビル2階の広大な路面電車ターミナル」などを擁する新ルートの開業に沸き返っている。
LUUP、「ナビ機能」全国展開 電動キックボード向けルートも Impress Watch 著者:清宮信志 2025年8月12日 17:42 Luupは、LUUPの電動キックボードや電動アシスト自転車の走行をサポートする「ナビ機能」に特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)向けルートを追加。提供エリアを全国に拡大した。対応OSはiOSのみで、Android版は年内の対応を予定。
ファミマ、ざっくり40%増量第2弾はアイス、納豆巻、シュウマイ Impress Watch 著者:西村 夢音 2025年8月12日 14:30 ファミリーマートは、「お値段そのまま デカくてうまい!! ざっくり40%増量作戦」第2弾4商品を8月12日に発売した。たべる牧場ミルク、こだわり納豆の納豆細巻寿司、こだわり肉シュウマイ&肉団子(黒酢入りだれ)、サクサクか~るいチーズスナックが登場する。
「ミャクミャク 阪神タイガース」コラボアイテム誕生 Impress Watch 著者:清宮信志 2025年8月12日 14:00 ヘソプロダクションは、大阪・関西万博公式ライセンス商品「EXPO2025 ミャクミャク 阪神タイガース」コラボレーションアイテムの販売を8月上旬から順次開始した。価格は400円~1,000円。
xAI、最新AI「Grok 4」無料開放 寛大な使用制限 Impress Watch 著者:清宮信志 2025年8月12日 12:14 xAIは、生成AIによるチャットボットの最新モデル「Grok 4」を全世界のユーザー向けに無料開放した。無料ユーザーへの提供は期間限定で使用制限があるが、具体的な制限には言及されておらず、「寛大な使用制限(generous usage limits)がなされている」とのみ言及されている。
PayPay銀行、ソフトバンク優勝で最大1万ポイント付与の定期預金 Impress Watch 著者:西村 夢音 2025年8月12日 11:54 PayPay銀行とPayPayは、福岡ソフトバンクホークスの成績と預入金額に応じてPayPayポイントがもらえる定期預金の定常プログラム「ホークスファンサポート預金」を8月8日に開始した。預入期間は1年ものが対象。
マイナポータル連携、26年1月からふるさと納税以外の寄付に対応 Impress Watch 著者:臼田勤哉 2025年8月12日 11:00 国税庁は8日、令和8(2026年)年1月の確定申告から「マイナポータル連携」を強化すると発表した。生命保険契約等の一時金の支払調書などに新たに対応するほか、ふるさと納税以外の寄附金もマイナポータル連携の対象とする。
ローソン、ゴーストレストランを群馬・長野県に導入 Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年8月12日 10:00 ローソンは、デリバリー専用に開発した商品を店内厨房で調理して提供する宅配サービス「ゴーストレストラン」を、14日から群馬県と長野県の計19店舗で展開する。両県での導入は今回が初めて。
【from Impress】お盆に家族と話そう! トラブルを防ぐための遺言書・財産目録の書き方 Impress Watch 2025年8月12日 09:00 遺言書・財産目録は遺産分割をスムーズに進め、相続手続きを軽減するためにもぜひ作っておきたいもの。また、生前からの相続税対策でも必須となります。家族への最後の思いやりとして、しっかりした遺言書・財産目録を作成しましょう。
【西田宗千佳のイマトミライ】GPT-5の登場 賢さ・正確性向上の裏で起きた「意外な声」 Impress Watch 著者:西田 宗千佳 2025年8月12日 08:20 OpenAIは8月7日(米国時間)、AIモデル「GPT-5」を正式発表した。詳細は発表に合わせた第一報に掲載したので、そちらも併読いただきたい。
全ての会議・通話の記憶を手元に AIレコーダ「HiDock P1」が超絶便利だった![Sponsored] Impress Watch 著者:河原塚 英信 2025年8月12日 08:00 コロナ禍以降、会議や打ち合わせ、取材などがリモートでも行なわれるようになって久しい。一方で、近年はリアル回帰の流れもあり、出社や対面での会議が増えているという人も多いはずだ。在宅勤務やリモート環境だけでなく、対面での会議・会合も多いというハイブリッドな人の必須アイテムに加えたいのが、AIボイスレコーダー「HiDock P1」だ。価格は26,800円だが、Makuakeでは8月21日まで25%OFFの19,990円で先行販売する。