STORES、Googleに在庫情報を自動表示 Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年8月26日 18:33 STORESは、Google 検索やGoogle マップ上のGoogle ビジネス プロフィールに実店舗の在庫情報を自動表示する「店舗在庫表示」機能の提供を開始した。STORESレジ利用者であれば無料で利用でき、プランを問わず対象。利用には「Google Merchant Center」と「Google ビジネス プロフィール」のアカウントが必要となる。
JR京都線 向日町駅、自由通路・橋上駅舎西口が10月開通 東口で再開発 Impress Watch 著者:加藤綾 2025年8月26日 18:24 JR西日本は、JR京都線 向日町駅の自由通路(西口)・橋上駅舎の一部について、10月18日から利用可能とする。また、東口の新設・駅前広場整備と住宅・商業ビルの開発に着手する。
朝日と日経、AI検索のPerplexityを提訴 44億円請求 Impress Watch 著者:浅井 淳志 2025年8月26日 17:49 朝日新聞社と日本経済新聞社は、生成AI企業の米Perplexity AIを著作権侵害および不正競争行為で東京地方裁判所に共同提訴した。記事コンテンツの無断利用に対し、著作権侵害の差し止めと計44億円の損害賠償を求めている。
ローソン、店内調理で「災害時専用おにぎり」 Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月26日 17:04 ローソンは8月26日、店内厨房を活用した“災害専用メニュー”のおにぎりの作成訓練を「ローソン久が原一丁目店」(東京都大田区)にて実施した。
福井駅徒歩圏内に「福井アリーナ」 約5000席 Impress Watch 著者:西村 夢音 2025年8月26日 14:22 福井商工会議所は19日、福井駅から徒歩圏内の場所に建設予定の「福井アリーナ(仮称)」の事業計画案を発表した。2027年1月頃から着工し、2028年秋頃の完成を予定している。計画地は福井市東公園内。所在地は福井県福井市豊島2丁目5。席数は最大約5,000席。
Notionメールが日本語対応 オフラインモードも Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年8月26日 13:53 Notion Labs Japanは、メールアプリ「Notionメール」の日本語版を提供開始した。あわせて、コラボレーションソフト「Notion」をインターネット接続なしで利用できる「オフラインモード」の正式リリースも発表した。
楽天モバイル、オールインワンでスマホを守る「最強保護」 月額990円 Impress Watch 著者:清宮信志 2025年8月26日 13:22 楽天モバイルは、オールインワンのスマホセキュリティーサービス「最強保護」の提供を開始した。料金は月額990円で、初回3カ月は無料。
喫茶店文化を融合したスタバ「リザーブ カフェ」 新宿マルイに1号店 Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年8月26日 12:47 スターバックスは、新しいスタイルのカフェベーカリー「スターバックス リザーブ カフェ」の1号店を、9月1日に新宿マルイ本館2階にオープンする。価格帯はビバレッジが579円~880円、フードは776円~790円。営業時間は7時00分~22時30分。
povoの外国人向けeSIM「Japan SIM」オンラインでも販売 Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月26日 12:29 KDDIは、訪日外国人向けのデータ専用eSIM「Japan SIM」のオンライン提供を8月28日から開始する。データ回線の申し込みからeSIMプロファイルのダウンロードまで訪日準備中に完了でき、到着直後からpovo2.0の通信を利用できる。
メルペイ、Amazon Payの支払いに対応 Impress Watch 著者:臼田勤哉 2025年8月26日 12:16 メルペイは25日、「メルカリ」アプリ内の「メルペイ」ネット決済が「Amazon Pay」の支払い方法として利用可能になったと発表した。
楽天、政府備蓄米の販売を完了 Impress Watch 著者:清宮信志 2025年8月26日 12:07 楽天は、5月29日に販売を開始した政府備蓄米「楽天生活応援米」1万トンについて、販売予定数量に到達したため、8月22日に販売を完了した。
東急、田園都市線「8500系」の吊り輪を使った照明器具 Impress Watch 著者:加藤綾 2025年8月26日 11:59 東急と東急電鉄は、2023年1月に定期運行を終了した「8500系」で使用されていた吊り輪を活用した照明器具「WA」を8月25日に発売した。150台限定で、価格は109,000円。
グーグルNotebookLM、「動画解説」を日本でも開始 スライド+音声で要約 Impress Watch 著者:臼田勤哉 2025年8月26日 10:52 Googleは25日(米国時間)、個人やチーム専用のAIデータベース「NotebookLM」で動画で内容を解説してくれる新機能「動画解説(Video Overviews)」を日本語を含む80以上の言語で対応した。スライド付きの音声要約で、テーマに沿った内容をわかりやすく解説してくれる。
カシオEDIFICE、「NISMO」初代ロゴでトリコロールの特別モデル Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年8月26日 10:14 カシオ計算機は、腕時計ブランド「EDIFICE」(エディフィス)の新作として、「NISMO」の初代ロゴや歴代レーシングカーをモチーフにした「NISMOヘリテージエディション」(ECB-S10NIS)を9月12日に発売する。予約は9月1日から。Bluetooth連携のクオーツ式で、価格は44,000円。
GMO、AIロボットが人間のように自然な展示案内 お台場の未来館 Impress Watch 著者:森山 和道 2025年8月26日 09:00 GMO インターネットグループでAIやロボットを手がけるGMO AI&ロボティクス商事(GMO AIR)は、東京・お台場にある日本科学未来館にて「GMO AIR・日本科学未来館 AI対話型ロボット実証実験」を行なう。期間は8月25日から31日。
今さら聞けない? 受験者30万人突破の「ITパスポート試験」とはなにか Impress Watch 著者:間久保 恭子 2025年8月26日 08:20 現代社会のビジネスパーソンにとって、ITに関する基礎知識は欠かせないものです。特に近年は日常にもAIやIoTなどのITがより広がりをみせており、ますますITリテラシーを身に付けることの重要性が高まっています。
そばにいてくれるだけの「寄り添い型AI」の心地よさ【Watch+】 Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年8月26日 08:00 AIロボットに求められる価値は、単なる知能の高度化ではなく、「そばに存在してくれること」も重要視されています。
エクスプレス予約の「EX-ICカード」、27年夏に終了 Impress Watch 著者:編集部 2025年8月26日 06:30 東海道新幹線などで使われている「エクスプレス予約」のサービスが変更される。2027年夏頃を目途に「EX-ICカード(EX予約専用ICカード)」による乗車サービスを終了し、「交通系ICカード」による乗車サービスに統一する。
日清、「魔改造カップヌードル」 もつ鍋やもんじゃ味など "背徳的ウマさ" Impress Watch 著者:浅井 淳志 2025年8月25日 22:00 日清食品は、「魔改造カップヌードル」シリーズ4品を9月8日に発売する。定番フレーバーをベースに、もつ鍋しょうゆ味、ガリマヨカレー味、明太チーズ海鮮もんじゃ味、エビチリトマト味の4種類を用意し、価格はいずれも236円(税別)。
メルカリ、「胎児のエコー写真」を出品禁止 Impress Watch 著者:編集部 2025年8月25日 18:57 メルカリは25日、「メルカリ」と「メルカリShops」において、胎児のエコー写真やそれに類するものの出品と販売を停止すると発表した。「不適切なものに該当する」と判断し、9月1日から削除対象とする。