郵便局にジュースバー イオンモール内局で飲食サービス業開始 Impress Watch 著者:加藤綾 2025年11月13日 20:00 日本郵便は、10月に開局したイオンモール仙台上杉内郵便局において、ジュースバー「ポスフルスタンド」を設置。店頭スペースなどを活用した飲食サービス業を開始した。
改札は顔パス、決済も手ぶら 東武鉄道と日立「サクララ」本格展開 Impress Watch 著者:浅井 淳志 2025年11月13日 19:00 東武鉄道と日立製作所は13日、生体認証サービス「SAKULaLa(サクララ)」を鉄道改札、店舗決済、入退管理に展開すると発表した。指静脈に加えて顔認証を追加し、移動や入退室、決済などのさまざまな場面に対応する。指静脈と顔の複数認証を同一プラットフォームで提供するサービスは国内初となる。
楽天、1-9月期累計で6年ぶりの営業黒字 3Qは全セグメント増収 Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年11月13日 18:42 楽天グループは11月13日、2025年第3四半期(7~9月)の連結決算を発表した。売上収益は前年同期比10.9%増の6,286億円と四半期ベースで過去最高を記録し、Non-GAAP営業利益は386億円で同212.8%増と黒字幅が拡大した。第3四半期の連結累計では、IFRS営業利益が6年ぶりに13億円の黒字となった。IFRSベースの最終損益は269億円の赤字だったが、前年同期の744億円から475億円の改善となり、赤字幅が大きく縮小した。
マイナ保険証をかざして受付完了 メドレーの新たな患者アプリ「メルモ」 Impress Watch 著者:清宮信志 2025年11月13日 18:26 メドレーは、患者アプリ「CLINICS」を「melmo(メルモ)」としてリニューアルし、11月14日から提供を開始する。
日暮里・舎人ライナー沿線で無料バス運行 定期券所有者向け Impress Watch 著者:加藤綾 2025年11月13日 18:14 日暮里・舎人ライナーの混雑緩和に向け、12月22日から26年3月27日までの平日朝に、日暮里・舎人ライナーと同ルートの貸切バスが運行される。東京都交通局と足立区が連携して行なう実証実験で、通勤・通学定期券所有者や東京都シルバーパス所有者等が無料で利用できる。乗車には専用の「利用者証」の提示が必要で、定期券等のみでは乗車できない。
セブンイレブンが「ブラックフライデー」 “黒い揚げ物”や半額セール Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年11月13日 17:08 セブン-イレブン・ジャパンは、黒い見た目とおいしさのギャップが楽しめるという「ブラックフード」を全国のセブンイレブン(一部除く)で11月11日から順次発売する。また、揚げ物を日替わりで半額にするセールも11月27日~30日にかけて実施する。
ソニー、テニス中継にAR導入 選手データをリアルタイム表示 Impress Watch 著者:浅井 淳志 2025年11月13日 15:32 ソニーとATP Mediaは、テニスの国際大会中継にソニーの技術や製品を提供する、戦略的パートナーシップを締結した。ATP Mediaは、男子プロテニスの国際大会「ATPツアー」の放送・メディア部門で、放映権管理や中継映像制作などを担っている。両社は、グローバル中継網やOTTサービス「Tennis TV」での観戦体験とファンエンゲージメントの向上を目指す。
「空間をノイズキャンセリング」 NTTが開発 耳を塞がず静かな空間を作る Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年11月13日 15:00 NTTは11月13日、空間全体の騒音をリアルタイムで制御する「空間ノイズキャンセリング技術」を発表した。耳栓やイヤホンなどを使わずとも、複数の騒音源が混在する環境で快適に会話や作業を継続できる音空間を実現するもので、今後はモビリティ、オフィス、住環境などでの活用を視野に入れる。
LINE公式アカウント、Q&Aから答えを生成するAIチャットボット Impress Watch 著者:清宮信志 2025年11月13日 14:46 LINEヤフーは、法人向けサービス「LINE公式アカウント」において、有料オプション「チャットProオプション」に新機能「AIチャットボット(β)」を追加した。
スターバックスとCCCが「ラウンジ&カフェ」業態を展開 Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年11月13日 14:35 スターバックス コーヒー ジャパンとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、スターバックスとCCCの「SHARE LOUNGE」(シェアラウンジ)が融合した新たな業態として「LOUNGE & CAFE」(ラウンジ&カフェ)の展開を開始する。1号店は、11月に東京・吉祥寺にオープンする「SHARE LOUNGE キラリナ京王吉祥寺」。今後、全国への展開も検討する。
ローソン「盛りすぎチャレンジ」追加開催 11月18日から全店展開 Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年11月13日 14:28 ローソンは11月18日から2週間、全国のローソン店舗(約14,000店)で「盛りすぎチャレンジ」を追加開催する。創業50周年施策「マチのハッピー大作戦」の一環で、価格を据え置いたまま、具材や重量を約50%増量した11商品を期間限定で展開する。対象は、おにぎりや調理パン、ナポリタンなど計11品で、過去の開催で人気を集めた商品が含まれる。
ChargeSPOT、クレカタッチ決済に対応 アプリなしで借りられる Impress Watch 著者:浅井 淳志 2025年11月13日 13:17 モバイルバッテリーシェア「ChargeSPOT」を運営するINFORICHは、クレジットカード決済に対応した、新モデルのChargeSPOT(クレカタッチモデル)を設置開始した。ファミリーマートや東急歌舞伎町タワーなど3カ所に設置される。
ポケトークに据え置き型 画面を見ながら対面同時通訳 Impress Watch 著者:太田 亮三 2025年11月13日 13:05 ポケトークは、新しい据え置き型のAI同時通訳機「ポケトークX」を開発した。2026年の発売を目指し、実証実験を開始する。空港や病院、行政窓口、ホテルのフロントといった公共空間や、ビジネス会議の現場などでの利用を見込むほか、医療・行政・法人などの現場で安心して導入できるセキュリティ設計を採用する。
米Waymo、高速道路での自動運転タクシー開始 Impress Watch 著者:清宮信志 2025年11月13日 12:37 Waymoは、米国での自動運転タクシー事業において、高速道路を利用したサービスを開始した。
東京国立博物館、芝生の前庭を整備 27年3月完成予定 Impress Watch 著者:佐々木 翼 2025年11月13日 12:29 東京・上野の東京国立博物館は前庭を芝生エリアに改修する「TOHAKU OPEN PARK PROJECT」を発表した。同日から寄附受付を開始し、2027年3月の完成を目指す。
「GPT-5.1」公開 「あなた専用ChatGPT」にアップデート Impress Watch 著者:臼田勤哉 2025年11月13日 10:22 OpenAIは13日(米国時間)、最新のAIモデル「GPT-5.1」を公開した。GPT-5シリーズのアップグレードとして展開し、汎用的で高速な「GPT-5.1 Instant」と推論モデルの「GPT-5.1 Thinking」が提供される。
地銀は全行参加 スマホで転出届・金融機関の住所変更ができる「ペンリィ」 Impress Watch 著者:西村 夢音 2025年11月13日 09:00 11月17日より、スマートフォンで全国の自治体(1,741自治体)への転出届/転入・転居予約、金融機関への住所・連絡先変更ができるサービス「ペンリィ」が開始する。
Excelでよく出る「#VALUE!」「#REF!」など5大エラーの原因と対処法 Impress Watch 著者:間久保 恭子 2025年11月13日 08:20 Excelを操作していると、セルに「#VALUE!」などのエラーが表示されてしまうことがあります。「またか...」と困った方も多いのではないでしょうか。
パイロット、新たな芯出し機構搭載のシャープペン「エアステップ」 Impress Watch 著者:加藤綾 2025年11月13日 08:00 パイロットコーポレーションは、1回のノックで長く書けるシャープペン「エアステップ」を、11月28日に発売する。価格は495円。
アスクル、「ソロエルアリーナ」でWeb注文を一部再開 Impress Watch 著者:編集部 2025年11月12日 23:47 アスクルは12日、一部サービスを再開し、企業の購買業務向けの「ソロエルアリーナ」でWebサイトでの注文を再開した。