月刊「ラジコンマガジン」11月号で休刊 老舗ホビー誌、47年の歴史に幕 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年9月2日 20:04 八重洲出版は2日、月刊「ラジコンマガジン」を10月発売の11月号をもって休刊すると発表した。
ソニー、BDレコーダー向けネットサービス縮小か 「新作ドラマ・アニメガイド」など27年2月に終了 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年9月2日 19:38 ソニーは2日、Blu-ray Discレコーダーで提供していた「新作ドラマ・アニメガイド」および「予約ランキング」のサービスを、2027年2月2日をもって終了すると発表した。
ブルーレイ私的録画補償金、12月1日から徴収へ レコーダーやメディアの価格に上乗せ ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年9月2日 19:25 私的録音録画補償金管理協会(sarah)は2日、Blu-ray Discレコーダーと録画用BDメディアを対象とする私的録画補償金の徴収を12月1日に始めると発表した。購入者が補償金の支払い義務を負う。
釧路メガソーラーの事業者、中止勧告認める 「是正措置を協議」と表明 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年9月2日 19:18 北海道が釧路湿原周辺で大規模太陽光発電所(メガソーラー)を建設中の事業者に森林区域での工事中止を勧告した問題で、事業者である日本エコロジー(大阪市中央区)は2日、勧告を受けた事実を認めた。
「気軽に楽しむ機会が奪われる」 WBCスポンサーがネトフリ独占配信に懸念表明 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年9月2日 19:03 来春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で米動画配信大手の「ネットフリックス」が日本国内の独占放送権を獲得したことを巡り、WBCのスポンサーとなっている人材サービス大手「ディップ」が、「WBCを気軽に楽しむ機会が奪われてしまうのではないかと危惧しています」などとSNSで懸念を表明した。
TOEIC、デジタル受験票を導入へ 不正対策で 電波検知器や本人確認の厳格化も ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年9月2日 18:44 国際ビジネスコミュニケーション協会が、英語検定試験「TOEIC」の不正防止に向けた対策を発表した。新たにデジタル受験票の仕組みや電波検知器を導入するという。
ボカロ曲「チェリーポップ」MVのオリジナルフォント無料配布 パスデータで 作詞作曲はDECO*27 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年9月2日 17:21 楽曲や映像制作を手掛けるOTOIROが、同社所属のボカロP・DECO*27さんが手掛けた楽曲「チェリーポップ」のミュージックビデオに登場したオリジナルフォントの無料配布を始めた。個人による非営利の二次創作であれば無償で利用できる。
「消しゴムマジック」は良くて「100倍ズーム」がダメなワケ――Pixel新機能から考える“写真”とは何か ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年9月2日 16:00 8月28日に発売された今年の「Google Pixel 10」シリーズのうち、10 Proおよび10 Pro XLには、「超解像ズームPro」という新機能が搭載された。しかし、発売日以降、この「超解像ズームPro」を使った多くの写真がネットにアップされているが、「これは写真ではないのではないか」といった感想が目立つ。この機能をユーザーが受け入れがたい理由を考察する。
Wolt「デリバリーなのに店頭価格」渋谷、新宿などで開始 「店頭より高いのは日本特有」 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年9月2日 14:15 Wolt Japanは、デリバリー商品価格を店頭と同じ価格にする「デリバリーなのに店頭価格」の取り組みを東京都新宿区、渋谷区、港区で開始した。
プリキュアが電話で励ましてくれる「もしもし!プリキュアでんわ」アプリ登場 「おやすみコール」も ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年9月2日 13:43 プリキュアが電話で励ましてくれる体験を楽しめるスマートフォンアプリ「もしもし!プリキュアでんわ」がリリース。
港区、子どもに3万円分のポイント支給 予算15億6500万円 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年9月2日 13:18 東京都港区は9月1日、子どもの進学・進級に際する一般家庭の経済的負担を軽減するとして、0~18歳を対象に3万円分のポイントを付与すると発表した。事業予算は約15億6500万円。
ソニー、「Video & TV SideView」アプリのサービスを27年春に終了へ テレビやBDレコ、nasneなど広範なユーザーに影響 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年9月2日 12:14 ソニーは2日、Blu-ray Discレコーダーや薄型テレビと連携するアプリ「Video & TV SideView」のサービスを2027年3月30日をもって終了すると発表した。
PayPay銀行、利息の代わりにPayPayポイントもらえる「業界初」の新機能 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年9月2日 11:49 PayPay銀行は9月1日、円普通預金で、利息の代わりにPayPayポイントがもらえる新機能の提供始めた。
ゆうちょ銀行、「トークン化預金」の導入を検討 2026年度中めどに取り扱い開始か ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年9月2日 11:08 ゆうちょ銀行は9月1日、ブロックチェーン技術を活用した「トークン化預金」の導入を検討していると発表した。ディーカレットDCP(東京都千代田区)のプラットフォームを活用し、2026年度中の取り扱い開始を見込んでいるという。
「ネコポス」サイズ拡大 厚さ2.5cm→3cmまでに 置き配にも対応 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年9月2日 10:36 ヤマト運輸は、小型の荷物を郵便受けに届ける「ネコポス」のサイズを11月10日から変更する。
LINEの送信取消、「1時間以内」に変更 24時間から短縮 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年9月2日 10:12 LINEアプリで誤送信したメッセージを削除できる「送信取消」機能で10月下旬から、送信取消できる期間を、投稿から1時間以内に短縮する
スマート仏壇「コハコ」が進化 将来的に「故人と会話できるAIサービスとの連携」も ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年9月1日 20:00 スマート仏壇の開発・販売を手掛けるCOHACOは1日、スマート仏壇「コハコ」の最新モデルを発表。併せてアルファクラブ武蔵野にコハコの権利を譲渡したことを明らかにした。
災害時のフェイクニュース、4人に1人が「接したことがある」 「誤ってSNSで拡散」は1割未満――日本赤十字社が調査 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年9月1日 19:57 日本赤十字社(東京都港区)は9月1日の「防災の日」にあわせ、防災や減災に関する意識調査の結果を公表した。自然災害の際、避難を決める情報源は「テレビ」が58.6%で最多に。以降は「インターネット」が44.5%、「ニュースアプリなどスマホのアプリ」が34.7%、「自治体からの情報」が33.7%、「ソーシャルメディア(SNS)」は22.7%と続いた。
“メス化”したシベリアチョウザメからキャビア採取、ふ化も 近大 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年9月1日 19:52 近畿大学は、稻野俊直准教授と木南竜平助教授の研究グループが、オスからメスに性転換させたシベリアチョウザメからの採卵とふ化に成功したと発表した。キャビアの生産効率向上につながる可能性があるという。
リコー、プリンタや複合機の“フルタイム保守”を廃止へ 24時間・365日から縮小 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年9月1日 19:46 リコージャパンは、プリンタや複合機などの休日や夜間での保守対応を10月1日から縮小・廃止すると発表した。