“不正会計”判明のオルツ、上場廃止 終値は5円 時価総額はIPO時の100分の1以下に ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月29日 18:39 AIスタートアップ企業のオルツは、東京証券取引所での株式の取引が終了したと発表した。株価の終値は5円で、時価総額は1億8100万円だった。
“1年超えの超長期メンテナンス”した「SAO」のスマホゲー、サービス終了へ 再開するも1年持たず ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月29日 17:47 バンダイナムコエンターテインメントは、スマートフォンゲーム「ソードアート・オンライン ヴァリアント・ショウダウン」(iOS/Android)のサービスを10月30日で終了すると発表した。
360度カメラ界にやってきた“大型新人”の実力は? 「DJI Osmo 360」を夏のサイクリングで試してみた ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月29日 17:00 360度カメラ界に“大型新人”が現れた。その名も「DJI Osmo 360」。ドローン最大手の中国DJIが初めて投入する360度カメラで、8K動画撮影や、1億2000万画素での写真撮影ができるスペックを持ちながら、183gと小型軽量なのもウリとなっている。その出来栄えはどうか、実際に試してみた。
Switch 2の販売が招待制に 過去抽選の落選者から“有料ソフトのプレイ履歴”など基に選出 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月29日 16:08 任天堂は8月29日、これまで抽選販売を行っていたゲーム機「Nintendo Switch 2」について、招待制での販売を実施すると発表した。同社による過去の抽選販売に応募したものの一度も当選していないユーザーが対象で、9月中旬に申し込みを受け付ける。招待を受けた人には、10月に購入用のリンクを送付する。
能動的サイバー防御本格化へ64億円 トクリュウ摘発に生成AI 警察庁令和8年度概算要求 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月29日 13:39 警察庁は8月28日、令和8年(2026年)度予算の概算要求を明らかにした。一般会計は3476億円で、サイバー空間の脅威が深刻化する中、「能動的サイバー防御」の本格運用に向け、対処能力向上などに64億円を計上。匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)の取り締まり強化など、組織犯罪対策の推進には40億円を充当する。トクリュウの首謀者摘発に向け、生成AIを用いた情報分析体制も新たに構築する。
ブログサービス「Typepad」、9月30日で22年の歴史に幕 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月29日 12:10 2003年から続く老舗ブログサービス「Typepad」が2025年9月30日に終了する。終了後は全コンテンツにアクセスできなくなるため、ユーザーは期日までのデータエクスポートが必須だ。料金は8月31日で請求を停止し、年契約者には払い戻し対応を行う。カスタムドメイン利用者も設定変更が必要となる。
星街すいせいさんが表紙の「ForbesJAPAN」10月号が品薄 9月に再入荷「転売品の購入は控えて」 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月29日 11:24 ビジネス誌「ForbesJAPAN」の編集部は、25日に発売した10月号が、Amazonを含む一部オンラインストアや書店などで品切れになっているとして謝罪した。再納品の準備を進めているという。
サウナでととのう→電子ペットが育つ 異色おもちゃ「ととのいリンクフィット」 2つの娯楽“合体”の意図 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月29日 10:00 サウナや水風呂に入った時間を計測でき、その結果に応じて「サニマルズ」というキャラクターを育成できるおもちゃ「totonoi link fit」。その開発背景は。
Felica脆弱性問題、「楽天Edy」「nanaco」「WAON」「QUICPay」も「安心して使って」と声明 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月29日 08:09 ソニーの非接触ICカード技術「FeliCa」のICチップの一部に脆弱性が見つかったことを受けて8月28日、FeliCaを利用した電子マネーサービス運営各社がそれぞれ、「サービスは安全に利用し続けられる」とのコメントを発表した。
“子ども版Zwift”と話題 セガ子会社の「アンパンマンサイクリング」が、令和にRCA端子を採用した理由 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月29日 08:00 令和にRCA端子を採用する「アンパンマンサイクリング」の制作背景を聞いた。
「Suica」などに採用の「FeliCa」に脆弱性見つかる それでもソニーが「引き続き安心」とアピールする理由 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月28日 20:06 交通系ICカードなどに使われる非接触型IC技術「FeliCa(フェリカ)」のICチップに脆弱性があると指摘された件でソニーやNTTドコモ、JR東日本が相次いで声明を出した。
「ガンホーのために森下社長は退任すべき」──臨時株主総会に向け、投資ファンドが特設サイト公開 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月28日 19:40 「ガンホーのために森下社長は退任すべき」──同社の株式を約8.5%保有するストラテジックキャピタルは、ガンホーの臨時株主総会に関する特設サイトを公開した。
大阪万博、「過度なアクセス」でパビリオン予約試みるツール利用者のID停止 「サイト運営が妨害された」 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月28日 19:30 日本国際博覧会協会は8月28日、パビリオンの当日予約を目的にした「自動で過度なアクセスを試みるツール」によりサイト運営が妨害されたとして、ツールを使ったユーザーIDとチケットIDの利用を停止したと発表した。
東京開催の世界陸上チケット、仲介サイトで高額出品 主催者側がSNSで注意喚起 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月28日 19:04 東京・国立競技場を舞台に9月13日に開幕する「東京2025世界陸上競技選手権大会」(世界陸上)の入場チケットを巡り、仲介サイトで通常価格よりも高額な価格で出品されるケースが相次いでいる。大会の主催者側もXの公式アカウントで「非公式販売事業者から購入したチケットは無効になる」として、注意を呼び掛けている。
走行中の上越新幹線でモバイルバッテリーが発火 男性1人が右手にやけど 東京・上野 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月28日 19:00 8月28日午前8時過ぎ、大宮―上野間を走行中の上越新幹線「とき300号」の車内で、モバイルバッテリーが発火し、所有者の男性が手に軽いけがをした。
フジテレビ、港浩一元社長らを提訴 「善管注意義務、怠った」 損害賠償50億円 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月28日 17:46 フジテレビジョンは28日、港浩一元社長と大多亮元専務に対し、損害賠償請求訴訟を東京地方裁判所に提起したと発表した。
「YASHICA」ブランドのレトロ風デジカメ、Makuakeに登場 フィルム巻き上げレバー付き ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月28日 16:46 クラウドファンディングサイト「Makuake」に“YASHICA”ブランドのレトロ一眼レフ風デジタルカメラ「FX-D」シリーズが登場した。フィルム巻き上げレバーやダイヤル操作といったアナログな動作まで再現している。
プロの映像屋でも必須ツールの「Photoshop」 β版にやってきた、3つの最新AI機能をチェックする ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月28日 16:30 映像のプロにとって、Photoshopは必須のツールである。動画コンテンツ制作において静止画素材を使わないということはほぼなく、写真や図解、ロゴなどを扱う場合は、ほぼPhotoshopで処理を行うことになる。そんな定番のPhotoshopが、7月末公開のβ版でかなりの新機能が追加された。今回はそれらを実際に使ってみて、静止画処理の今と、動画処理の未来について考える。
LINEで新幹線予約「LINEからEX」、JR東海・JR西日本・JR九州で10月から PayPayで支払い ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月28日 15:17 スマートフォンのLINEアプリから各新幹線を予約でき、PayPayで決済できる「LINEからEX」を10月1日にスタートする。
VTuber「ぶいすぽっ!」のBrave group、赤字拡大 純損失8億円→21億円に 資本金も減少 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月28日 13:14 VTuberコンテンツ「ぶいすぽっ!」などを手掛けるBrave groupは、第7期決算公告(2023年10月1日~2024年9月30日)を官報で発表した。結果、純損失21億5645万3000円となり、第6期から赤字幅が拡大した。