ハッピーセットで“利益が出る”──なぜ人々はポケモンカードを欲しがるのか? 投機商品として狙われるワケ ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月15日 19:15 日本マクドナルドの人気商品「ハッピーセット」がネット上で炎上した。その要因にはポケモンカードへの高い需要があると考えられる。なぜ人々はポケモンカードを欲しがるのだろうか。
KDDI、コミケの通信対策を前年比約2倍に 臨時基地局は5台→9台へ ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月15日 18:04 KDDIは8月14日、東京ビッグサイトで8月16~17日に開催される「コミックマーケット106」(コミケ106)にあわせ、屋外の通信対策を前年比で約2倍に強化すると発表した。2024年12月の「コミックマーケット105」でも臨時の対策を実施したが、「想定以上の来場者数」により一部で体感品質の劣化が確認されたことから、安定した通信提供を目的に拡充するという。
不正利用対策? Amazonの「非表示にした注文」が8月19日から強制表示に ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月15日 17:22 Amazonで、過去に購入した商品を注文履歴画面から非表示にできる機能が8月19日に完全に廃止され、すべての注文が注文履歴に表示されるようになる。
火星探査機「Perseverance」を自宅で組み立て 腕時計で操縦できるNASA公認キット、クラファン実施中 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月15日 16:00 輸出入サポート事業などを手掛けるカルペディエムは、NASAの火星探査機「Perseverance」(パーサヴァランス)を再現したロボットキット「Rover」(ローバー)をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で先行販売している。Roverの他、操作用のスマートウォッチ「Artemis Watch」(アルテミスウォッチ)を取り扱っており、専用工具を含むセットは6万9800円。
「Peing-質問箱-」サービス終了へ 投稿内容の閲覧なども不可に ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月15日 15:10 匿名で相手に質問できる「Peing-質問箱-」の公式Xアカウントは8月15日、同サービスを29日に終了すると発表した。公式X/公式サイトのいずれも、終了する理由などについては明かしていない。
アニメ制作は「利益なき繁忙」か 2024年の市場、過去最高を更新 だが元請の6割が「業績悪化」 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月15日 14:16 2024年のアニメ制作業界の市場規模は過去最高を更新した一方で、業績が悪化した元請業者は6割を占め、制作のコスト増やアニメーター不足が「利益なき繁忙」を招いているという。
しながわ水族館が臨時休館、電気設備の不具合のため 電子チケットは返金へ ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月15日 12:49 しながわ水族館(東京都品川区)は15日、館内の電気設備の不具合のため臨時休館すると発表した。原因は調査中。
記録的猛暑なのに、「節電要請」が発令されないワケ ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月15日 11:00 夏の電力需要ひっ迫は、最近ではもっぱら夏の風物詩と化しているが、事の発端は2011年の東日本大震災である。だが24年から今年にかけては、節電要請ではなく「省エネ・節電協力の呼びかけ」へと軟化している。電力需要が減っているわけではないと思われるが、なぜ節電要請が出なくなったのだろうか。
IT系上場企業の平均年収を業種別にみてみた(2025年版) パッケージソフトウェア系、SI/システム開発系、クラウド/通信キャリア系企業 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月15日 10:00 IT系企業で平均年収が高いのは、勢いのあるネットベンチャー系企業なのか、それとも伝統的なSIerか。有価証券報告書を基に従業員の人数や平均年齢、平均勤続年数、平均年収をひとまとめ。
ネットの安全守るモデレーターの過酷な実態 アダルトサイト担当者は「毎日見させられてPTSD発症」 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月15日 08:00 ユーザーが安心してネットを見られるよう、違法コンテンツや残虐なコンテンツを見つけて食い止める役割を果たすコンテンツモデレーター。しかしそうした動画を過酷な環境で見続けさせられて、心に深い傷を負ったモデレーターたちが相次ぎ声を上げている。
ガンホー、元幹部が内部不正 自身に架空発注で2億円超を着服、“仕事依頼サービス”悪用 懲戒解雇&刑事告訴へ ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月14日 16:57 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、元社員が過去数年にわたって会社の資金を流用する不正行為を働いていたと発表した。架空の業務を発注し、業務委託費などを着服。その被害総額は約3億円超に上った。
Xなりすまし、多くが「アジアの特定の国」で運用 STARTO、外務省と連携して取り締まりへ ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月14日 16:31 「STARTO ENTERTAINMENT」は8月13日、契約タレント・グループを装ったX上のなりすましアカウントについて情報開示請求を行ったところ、多くが「アジアの特定の国」で運用されていたことが分かったと発表した
米Kodakが「事業停止の危機」? 報道に同社が否定の声明 「期日までに返済・借り換えできると確信」 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月14日 16:30 米Kodakは8月13日(現地時間)、同社について「事業停止の危機」などと報じた一部メディアの記事に対し、「重要な文脈を欠いており、誤解を招くものだ」とする声明を発表した。声明では、事業停止や廃業、破産申請の計画はなく、現在抱えている債務や優先株については「期日までに返済・借り換えできると確信している」とした。
「オールナイト万博」落合陽一パビリオンが“パーリーナイト状態”に “隠しモード”起動、本人が遠隔DJ ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月14日 15:46 「遠隔起動パーリーナイト状態です」。13日夜、万博からの帰宅困難者のために、落合陽一氏がパビリオン「null」を使って遠隔操作でDJした。
ハッピーセット「ポケモン」に購入制限 15日~17日まで ポケモンカードは配布なし ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月14日 14:03 日本マクドナルドは、8月15日から発売するハッピーセット「ポケモン」について購入制限を設けると発表した。15~17日までの期間、1グループ・1会計に付き、3セットの購入を上限とする。
米当局、AI半導体に極秘の追跡装置 中国への不正輸出を監視か ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月14日 12:45 中国へ不正輸出される恐れがある一部の先端半導体チップの出荷品に、米当局が極秘に位置追跡装置を設置していることが関係者の話で明らかになった。
リモート勤務のITエンジニア、約4割が「出社回帰なら転職検討」――“出社してもいい”条件は? レバテック調べ ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月14日 12:10 勤務先が“出社回帰”の方針を打ち出した場合、約4割のITエンジニアが「同職種での転職を検討する」――レバテック(東京都渋谷区)がそんな調査結果を発表した。
「Yahoo!トラベル」スマホアプリ公開 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月14日 11:19 LINEヤフーは8月13日、旅行予約サービス「Yahoo!トラベル」のスマートフォンアプリ(iOS/Android)の提供を始めた。
Twilog復旧も、直近1年弱のデータ消失 ユーザーが手作業で復帰を ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月14日 11:02 「Twilog」復旧も、2024年10月から直近までのデータは復帰できず。ユーザーが手作業で復旧する必要がある。
Google、米オクラホマ州に90億ドル投資へ──AI・クラウド基盤強化と人材育成に注力 ITmedia NEWS 最新記事一覧 2025年8月14日 10:19 Googleは、オクラホマ州に今後2年で90億ドル(約1.4兆円)を投資すると発表した。データセンターの新設・拡張でAI・クラウド基盤を強化するほか、大学と連携したAI人材の育成にも注力する。