ノーマルビュー

昨日 — 2025年9月18日ITmedia NEWS 最新記事一覧

ソフトバンクG、OpenAIとの合弁会社設立が大幅遅延 11月に進捗公表へ

2025年9月18日 16:40
ソフトバンクグループ(SBG)と米OpenAIによる合弁会社の設立が、当初計画より大幅に遅れていることが分かった。予定では今夏にも設立するはずだったが、体制の準備に想定より時間がかかっているといい、11月頃をめどに進捗状況を公表する見通し。事情を知る関係者が明らかにした。

ついに「BS 4K」を見限る民放、4K放送はどこへ向かう?

2025年9月18日 16:30
9月8日ごろから一部メディアが報じたところによると、民放5局が2027年にもBS 4K放送から撤退する方針を固めたという。同日行われた総務省「デジタル時代における放送制度の在り方に関する検討会・衛星放送ワーキンググループ第15回」での議論がソースになっているようだ。放送としての4Kは、どこへ行くのだろうか。

Metaの新型AIメガネは“画面付き” リストバンドで操作する「Meta Ray-Ban Display」発表 799ドル

2025年9月18日 10:44
Metaは年次開発者会議で、インレンズディスプレイ搭載の新型AIメガネ「Meta Ray-Ban Display」と、手の動きで操作するリストバンド「Meta Neural Band」を発表した。スマホなしでメッセージ確認や写真撮影などが可能だ。米国で9月30日に799ドルで発売する。

Googleアプリの「Discover」にパブリッシャーを「フォロー」する機能追加

2025年9月18日 07:55
Googleアプリの「Discover」にパブリッシャーをフォローする機能が追加された。フォローした発信者のコンテンツがより多く表示されるようになる。今後数週間で、XやInstagram、YouTubeショートなどの投稿もDiscoverに表示されるようになる。

新型iPhone、4機種を先行レビュー ボディ、発熱、バッテリーなど試して分かった“共通の設計思想“とは

2025年9月17日 21:00
9月19日に販売がスタートするAppleの新型スマートフォン。今回は「iPhone 17」「iPhone 17 Pro」「同 17 Pro Max」の3機種に加え、薄型の「iPhone Air」が投入されるが、その出来栄えはどうか。それぞれの特徴をチェックしつつ、先行レビューとしてその狙いを確認してみよう。

万博の“優先入場券”がフリマアプリで高騰中 「住友館」優先入館券は10万円超の取引例も

2025年9月17日 19:03
大阪万博の閉幕が10月13日に迫る中、「プロミネントカード」など一部の優先入場券が「メルカリ」「楽天ラクマ」などのフリマアプリで高額取引されている。人気パビリオンの1つ、住友館の優先入館券は1枚20万円超での取引例もみられるようだ。
一昨日以前ITmedia NEWS 最新記事一覧

恐るべき新製品ラッシュ ニコンにキヤノンにAppleまで? 「シネマカメラ」に熱視線のワケ

2025年9月17日 16:00
例年秋は新製品ラッシュの時期で、主に新製品レビューを生業とする者にとってはもう9月・10月のスケジュールが入りきれないぐらいの状態になっている。特に今年は映像関係での新製品が多く、何故か今年は各メーカーから集中して発売が予定されている。ここではなぜ今シネマカメラがこんなに注目されるのか、そして今後何が起こるのかという点について考察してみたい。
❌