ノーマルビュー

今日 — 2025年7月26日ITmedia NEWS 最新記事一覧

「全焼するぞ」……京都の芸能神社がXで大炎上 警察沙汰に発展した生成AIイラストの賛否

2025年7月25日 17:34
芸能の神社として知られる京都市右京区の車折(くるまざき)神社が3月、生成AIで作られた女性キャラクターをX(旧ツイッター)のアイコンに採用したところ、SNSで誹謗中傷にさらされた。アイコンは、巫女(みこ)の服装をした女性キャラクターが桜の舞う中でポーズを取る構図。神社のXには「生成AIを擁護するのか」など批判が殺到し、即日アカウント削除に追い込まれたほか、脅迫容疑などでの逮捕者も出た。なぜここまでの炎上に発展したのか。

1400人に名義貸しか 出前館配達員不正登録 詐欺容疑で男女7人逮捕 警視庁

2025年7月25日 15:39
食事宅配サービス「出前館」の配達員として就労資格のない外国人を日本人名義で働かせていた事件で、警視庁国際犯罪対策課は、詐欺の疑いで、事件を首謀した山崎光太郎被告(50、同罪で公判中)ら7人を逮捕した。山崎容疑者は外国人約1400人を不正に働かせ、仲介料として2022年以降で約5400万円の利益を得ていたとみられる。

「ストリートファイター6」のイラストコンテスト、入賞作品に規約違反 「生成AIは使用禁止」などの項目に抵触

2025年7月25日 15:34
カプコンは、「第2回 ストリートファイター イラストコンテスト 乱入演出編」で一部入賞作品に規約違反を確認したと発表した。該当の規約には「生成AIの使用は禁止」などの記載があった。

わが家のモバイルバッテリーは大丈夫? リコール製品検索はNITE「SAFE-Lite」が便利な理由

2025年7月25日 15:27
7月20日にJR山手線で発生した火災では、火元になったモバイルバッテリーの製品名が公表される前に「リコール品だった」という情報が注目を集めた。そうしたリコール品の情報を確認できるサイトはいくつかある。

米VTuber企業「VShojo」操業停止 タレントが募った寄付金の流用認める CEO「資金調達に失敗した」

2025年7月25日 13:27
米バーチャルYouTuber(VTuber)企業VShojoのジャスティン・イグナシオCEOは7月25日、同社のX公式アカウントで操業停止を発表した。同社を巡っては、所属タレントが依頼した寄付金の支払いや、報酬の未払いに関する告発が続出。日本法人に所属していたタレントが全員退所を発表する事態に陥っていた。イグナシオCEOは告発のうち、寄付金を経営に使ったことは事実と認め謝罪した。

Google Homeの責任者、アシスタントの信頼性について「秋に詳報を伝える」

2025年7月25日 11:38
Google Homeの責任者が、スマートホームデバイスでのGoogleアシスタントの信頼性低下についてXで謝罪した。ユーザーからは不具合が多数報告されており、同氏は長期的な解決策に取り組んでいると説明。「秋にはさらに詳しい情報をお伝えします」と語った。

Google検索にAI新機能「Web Guide」追加 まずは米国のSearch Labsで

2025年7月25日 08:36
Googleは、検索結果をAIがトピックごとに整理して表示する新機能「Web Guide」を発表した。ユーザーの質問から関連検索を同時に実行する「query fan-out」技術を活用し、Webページをグループ化して提示する。まずは米国の「Search Labs」で提供を開始する。
❌