ノーマルビュー

今日 — 2025年7月23日ITmedia NEWS 最新記事一覧

ソニーの“66万円コンデジ”「RX1R III」が好発進 「予想を大幅に上回る注文」、納期に影響も

2025年7月23日 18:14
ソニーマーケティングは7月23日、同日に受注を開始したハイエンドコンパクトカメラ「RX1R III」について、公式Webサイトで「想定を大幅に上回る注文をもらっている」と発表した。8月8日に発売予定としていたが、商品が届くまでに時間がかかる可能性があるという。

「本人も事実と認めた」──淫行疑惑の絵師・がおう氏巡りKADOKAWAが発表 出版物は絶版・配信停止に

2025年7月23日 13:09
「本人も報道内容を事実と認めた」──KADOKAWAは7月17日、イラストレーター・がおう氏に関する対応を発表した。がおう氏を巡っては、未成年へのわいせつな行為があったと暴露系インフルエンサーが告発していた。

Amazon、AIリストバンドを手掛けるBeeを買収

2025年7月23日 09:31
Amazonは、周囲の音声を常に録音してAIで処理するリストバンドを開発するスタートアップ「Bee」を買収すると、BeeのCEOがLinkedInで発表した。同社製品は会話からリマインダーを自動作成する機能を持つ。Amazonのデバイス部門トップ、パノス・パネイ氏が関わった。

SharePoint Serverへの攻撃は中国ハッカー集団によるもの──Microsoftが説明

2025年7月23日 06:59
Microsoftは、オンプレミス版「SharePoint Server」へのゼロデイ攻撃が、中国国家関連の複数のハッカー集団によるものだと発表した。「Linen Typhoon」など複数のグループの関与を確認。同社はパッチを公開済みだが、未適用のシステムは危険性が高まっていると警告した。

Visaに行政処分、独禁法違反の疑い 公取委に改善計画

2025年7月22日 23:15
公正取引委員会は7月22日、Visaブランドのカード事業を展開するシンガポール法人「ビザ・ワールドワイド・ピーティーイー・リミテッド」が提出した確約計画を認定した。独占禁止法に違反するおそれがあるとして審査を進めていたが、同社が取引条件の是正に応じたことから、違反認定は行わず、確約手続に基づく対応とした。
昨日 — 2025年7月22日ITmedia NEWS 最新記事一覧

TOEIC替え玉受験で警視庁が小型マイクやイヤフォンを公開 組織的カンニングに使用か

2025年7月22日 16:54
中国籍の学生が英語検定試験「TOEIC」の会場で替え玉受験をした事件で、警視庁国際犯罪対策課は7月22日、有印私文書偽造・同行使の疑いで、京都大大学院2年、王立坤被告(27、同罪で起訴)を再逮捕した。捜査の過程で押収した小型マイクやイヤフォンなども公開し、組織的なカンニングが行われたとみて実態解明を進める。

OpenAI、英政府と「AI活用で経済成長を加速する」戦略的パートナーシップ

2025年7月22日 14:56
英国政府は、米OpenAIとAI活用による経済成長加速を目指す戦略的パートナーシップを締結した。OpenAIは英国拠点を拡大し、公共サービスの効率化などを支援する。英国はGoogleとも同様の提携を結んでおり、国家的なAI活用を推進している。

「死ね」「無能」……新作モンハン制作者を悩ます誹謗中傷 問われるゲームユーザーの倫理観

2025年7月22日 10:48
ゲーム業界が、消費者から理不尽な要求や誹謗(ひぼう)中傷を受ける「カスタマーハラスメント」に頭を悩ませている。以前からゲームへの不満に対してユーザー側の暴力的な言動に発展することは珍しくなかったが、近年はクリエイターを名指しで中傷する投稿がSNSなどで目立つ。各社は「カスハラ対応方針」を発表し、悪質な場合は法的措置も検討すると警告するが、歯止めがかかっていない状況だ。
❌