ノーマルビュー

昨日 — 2025年11月13日Impress Watch

エーピーコミュニケーションズ、短期・小規模から始められる「Prisma Access」のPoCサービスを提供

2025年11月13日 16:35
 株式会社エーピーコミュニケーションズは12日、パロアルトネットワークス株式会社(以下、パロアルト)のクラウド型SASE(Secure Access Service Edge)ソリューション「Prisma Access」を短期間・低コストで試用できる「Prisma Access PoCサービス」の提供を開始すると発表した。

キヤノンITS、異常監視システム「ANOMALY WATCHER」に自然言語でルールを設定できる新機能を追加

2025年11月13日 14:26
 キヤノンITソリューションズ株式会社(以下、キヤノンITS)は12日、製造現場やプラント設備などにおける異常監視の省力化を実現する異常監視システム「ANOMALY WATCHER」について、視覚言語モデル(VLM:Vision-Language Model)との連携による異常検知機能の提供を開始した。

パーソルビジネスプロセスデザイン、セルフサポートシステムの構築を支援する「傾聴AIエージェント運用サービス」

2025年11月13日 12:02
 パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社は12日、顧客からの問い合わせ内容を特定するプロセスを自動化・無人化し、セルフサポートシステムを構築する「傾聴AIエージェント運用サービス」を提供開始すると発表した。

WHI HD、企業内個人のライフキャリア設計を支援するスマートフォンアプリ「COMPANY Me」を提供

2025年11月13日 11:00
 株式会社WHI Holdings(以下、WHI HD)は12日、企業内個人の中長期のライフキャリア設計を支援するスマートフォンアプリ「COMPANY Me」を提供開始すると発表した。キャリアに関する情報の一元管理機能を備えるほか、対話を通じた自己分析や日々の悩み相談、プライベートを含むライフキャリアの検討や目標設定、達成までの道のりをAIが支援するという。

メシウスがJavaScriptライブラリ「InputManJS V6J」を提供、入力フォーム内の文書作成を支援するAI機能を搭載

2025年11月13日 10:00
 メシウス株式会社は12日、業務アプリケーションの入力フォーム制作を支援するJavaScriptライブラリ「InputManJS(インプットマンJS)」の新版として、入力フォーム内の文書作成をAIが支援する新機能などを搭載した「InputManJS V6J」を11月26日より提供開始すると発表した。

DNPとエフサステクノロジーズ、高精度な生成AIをセキュアな環境で利用できる共同ソリューションを提供

2025年11月13日 09:00
 大日本印刷株式会社(以下、DNP)とエフサステクノロジーズ株式会社は12日、DNPの「DNPドキュメント構造化AIサービス(AI-Ready Data)」の機能を、エフサステクノロジーズのオンプレミス生成AI基盤「Private AI Platform on PRIMERGY」に搭載したソリューションを提供開始すると発表した。

神戸デジタルラボ、AIシステム特有のリスクを検査・分析するセキュリティ診断サービスを提供

2025年11月13日 08:30
 株式会社神戸デジタル・ラボ(以下、KDL)は12日、生成AIを活用したWebアプリケーションを対象に、AI特有のリスクを検査・分析する「AIシステムのセキュリティ診断サービス」を提供開始すると発表した。

ウインドリバー、自社データセンター内でServiceNow AI Platformをホストできるソリューションを発表

2025年11月13日 08:00
 米Wind River(以下、ウインドリバー)は現地時間4日、企業が自社のデータセンター内でServiceNow AI Platformをホストできる新ソリューションを発表した。同ソリューションは、「Wind River Cloud Platform」を基盤として提供され、企業はServiceNowアプリケーションをオンプレミス環境で展開、拡張、アップグレード、管理できる。これにより、幅広い業界やユースケースにおいて、プライバシー保護、データガバナンス、運用管理の強化を実現する。

RUTILEA、東北電力、日立、日本政策投資銀行の4社、次世代型AIデータセンター構築に向けた検討を開始

2025年11月13日 06:30
 株式会社RUTILEA、東北電力株式会社、株式会社日立製作所(以下、日立)、株式会社日本政策投資銀行(以下、DBJ)の4社は12日、次世代型AIデータセンターの構築に向けて、データセンター事業主体の組成を含めた検討を共同で開始したと発表した。

改札は顔パス、決済も手ぶら 東武鉄道と日立「サクララ」本格展開

2025年11月13日 19:00
東武鉄道と日立製作所は13日、生体認証サービス「SAKULaLa(サクララ)」を鉄道改札、店舗決済、入退管理に展開すると発表した。指静脈に加えて顔認証を追加し、移動や入退室、決済などのさまざまな場面に対応する。指静脈と顔の複数認証を同一プラットフォームで提供するサービスは国内初となる。

楽天、1-9月期累計で6年ぶりの営業黒字 3Qは全セグメント増収

2025年11月13日 18:42
楽天グループは11月13日、2025年第3四半期(7~9月)の連結決算を発表した。売上収益は前年同期比10.9%増の6,286億円と四半期ベースで過去最高を記録し、Non-GAAP営業利益は386億円で同212.8%増と黒字幅が拡大した。第3四半期の連結累計では、IFRS営業利益が6年ぶりに13億円の黒字となった。IFRSベースの最終損益は269億円の赤字だったが、前年同期の744億円から475億円の改善となり、赤字幅が大きく縮小した。

【やじうま配信者Watch】ホロライブさくらみこさん、スシローと初コラボ。限定ピックやアクスタなど

2025年11月13日 17:40
 スシローを運営するあきんどスシローは、ホロライブ所属のVTuberさくらみこさんとのコラボキャンペーン「にゃっはろ~スシろ~!」を開催する。期間は11月19日から12月7日までで、描き下ろしデザインの限定グッズ付きメニューなどを提供する。

日暮里・舎人ライナー沿線で無料バス運行 定期券所有者向け

著者:加藤綾
2025年11月13日 18:14
日暮里・舎人ライナーの混雑緩和に向け、12月22日から26年3月27日までの平日朝に、日暮里・舎人ライナーと同ルートの貸切バスが運行される。東京都交通局と足立区が連携して行なう実証実験で、通勤・通学定期券所有者や東京都シルバーパス所有者等が無料で利用できる。乗車には専用の「利用者証」の提示が必要で、定期券等のみでは乗車できない。

セブンイレブンが「ブラックフライデー」 “黒い揚げ物”や半額セール

2025年11月13日 17:08
セブン-イレブン・ジャパンは、黒い見た目とおいしさのギャップが楽しめるという「ブラックフード」を全国のセブンイレブン(一部除く)で11月11日から順次発売する。また、揚げ物を日替わりで半額にするセールも11月27日~30日にかけて実施する。
❌