AmazonのKindleストアで「サマーセール 第2弾」実施中! 最大70%OFF システムや課題の解決の糸口になる「データフローダイアグラム」も半額に INTERNET Watch 著者:アイティースリー 2025年8月13日 16:33 Amazon.co.jpのKindleストアでは、8月21日までの期間限定で「Kindle本サマーセール 第2弾」が開催中だ。コンピュータ・IT関連書籍も多数ラインアップされている。
10種類の変換プラグ付属で幅広い機種に対応するノートPC用モバイルバッテリー、サンワサプライが発売 INTERNET Watch 著者:渡邊 悠太 2025年8月13日 15:30 サンワサプライ株式会社は8月12日、10種類の変換プラグで幅広い機種に対応する、ノートPC用モバイルバッテリー「700-BTL058」を発売した。直販サイト「サンワダイレクト」での販売価格は1万6800円。
パナソニック製ニッケル水素充電池「エネループ」がAmazonでセール中 スタンダードモデルの単3形×4本セットが1960円など INTERNET Watch 著者:アイティースリー 2025年8月13日 15:23 Amazon.co.jpのパナソニックストアでは現在、「エネループ」がタイムセール中だ。
TP-Link、可動式デュアルアンテナ搭載のUSB接続Wi-Fi 6子機「Archer TX30U Plus」発売 INTERNET Watch 著者:渡邊 悠太 2025年8月13日 14:30 ティーピーリンクジャパン株式会社(TP-Link)は、USB接続のWi-Fi 6対応子機「Archer TX30U Plus」を8月20日に発売する。市場想定価格は4200円。
TP-Link製の屋外用ネットワークカメラがAmazonで安い! ソーラーパネル付き「Tapo C460 KIT」は1万7394円 INTERNET Watch 著者:アイティースリー 2025年8月13日 12:27 Amazon.co.jpの、TP-Linkストアページでは現在、同社の屋外用ネットワークカメラのタイムセールが行われている。
海外掲示板「Reddit」、Wayback Machineのクロールをブロックして騒ぎに。果たしてその原因は?【やじうまWatch】 INTERNET Watch 著者:tks24 2025年8月13日 10:38 海外掲示板「Reddit」が、Internet ArchiveのWayback Machineのクロールをブロックしたことが大きな騒ぎになっている。
未発表のGoogle製“Pixel Tablet用ペン”が突如、Amazonで販売開始。日本でも製品ページが登場【やじうまWatch】 INTERNET Watch 著者:tks24 2025年8月13日 10:37 未発表のGoogle製“Pixel Tablet用ペン”が突如、Amazonに登場し、購入可能な状態になっていたことが明らかになった。
サンワサプライ、最大17.3インチに対応したモバイルモニタースタンド3種を発売。 INTERNET Watch 著者:渡邊 瑞穂 2025年8月13日 07:30 サンワサプライ株式会社は8月7日、17.3インチまでのモバイルモニターに対応したスタンド3製品を発売した。ラインアップは据え置き型で伸縮アームの「200-STN087BK」、据え置き型で3関節アームの「200-STN088BK」、クランプ固定型で3関節アームの「200-STN089BK」。直販サイト「サンワダイレクト」での販売価格は紹介順に、4980円、5980円、5980円。
Amazonのサウンドバー「Fire TV Soundbar Plus」接続方法・設定・使いこなしのまとめ INTERNET Watch 著者:編集部 2025年8月13日 07:00 「自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ! 使いこなし編」連載で、2025年1月〜2月に掲載したAmazonのサウンドバー「Fire TV Soundbar Plus」の使いこなし記事のまとめです。サウンドバーは薄型テレビ手前(下)に置いて、手軽にいい音を楽しめる製品です。機能の解説のほか、PCやスマートフォンと接続した活用方法、便利な設定などを紹介しています。
サンワサプライ、“コンパクトを極めた”ワイヤレスフルキーボードを発売 INTERNET Watch 著者:渡邊 瑞穂 2025年8月13日 06:50 サンワサプライ株式会社は8月5日、フルキーボードでありながら省スペース性を追求して作られたワイヤレスキーボード4製品を発売した。ラインアップはBluetoothモデルが「SKB-BT40BK」と、2.4GHzワイヤレスモデルがUSB Type-Aでマウスがセットの「SKB-WL40ASETBK」、USB Type-Aでマウスなしの「SKB-WL40BK(USB-A)」、USB Type-Cでマウスがセットの「SKB-WL40CSETBK」。市場想定価格は紹介順に、4400円、5390円、3850円、5390円。
大手メーカーのネット家電も続々対応、セキュリティラベリング制度「JC-STAR」を解説! 「清水理史の『イニシャルB』チャンネル」プレイバック INTERNET Watch 著者:編集部 2025年8月13日 06:00 YouTube「清水理史の『イニシャルB』チャンネル」から、おすすめの動画を紹介します。
Yahoo!トラベル、アプリ公開 スマートに予約→旅行 Impress Watch 著者:西村 夢音 2025年8月13日 17:00 Yahoo!トラベルは、公式アプリ(iOS版、Android版)の提供を開始した。よりおトクでスマートに旅行を楽しめる機能を提供する。
PerplexityがGoogle Chrome買収に名乗り 5.1兆円規模 Impress Watch 著者:臼田勤哉 2025年8月13日 15:55 AI検索のPerplexityは、Googleに対し、Chromeブラウザの買収に向けて345億ドル(5兆1,000億円)の提示を行なった。Wall Street Journalなど複数の米国メディアが報じている。
GPT-4o即停止は「間違いだった」 GPT-5は「温かみ」ある性格に Impress Watch 著者:臼田勤哉 2025年8月13日 12:06 OpenAIのサム・アルトマンCEOは11日(米国時間)、最新AIモデル「GPT-5」の公開と、それに伴う従来の「GPT-4o」の公開を止めた件について説明した。GPT-4oなどに従来モデルを即座に止めたことについては「間違いだった」とするとともに、過度に人を依存させるモデルについては問題があるとしている。
サンスター文具、カセットテープ型テープカッター Impress Watch 著者:加藤綾 2025年8月13日 09:00 サンスター文具は、カセットテープ風デザインのテープカッター「カセットテープカッター」を発売した。価格は990円。
広島電鉄新ルート開業で113年の歴史に幕 さらば「猿猴橋町ルート」 Impress Watch 著者:宮武和多哉 2025年8月13日 08:30 広島電鉄の数十年来の悲願であった新線「駅前大橋ルート」の開業によって、JR広島駅に乗り入れる路面電車(軌道線)の大幅な所要時間短縮が実現した。広島駅はいま、日本初の「ビル2階の広大な路面電車ターミナル」などを擁する新ルートの開業に沸き返っている。
SentinelOne、「Singularity AI SIEM」などAWSとの戦略的協業を発表 クラウド Watch 著者:三柳 英樹 2025年8月13日 14:00 SentinelOne Japan株式会社は8日、米SentinelOneが6月に発表した、Amazon Web Services(AWS)との戦略的協業について説明した。
Microsoftが8月の月例パッチ公開、危険度の高い脆弱性を含む107件を修正 クラウド Watch 著者:三柳 英樹 2025年8月13日 12:08 日本マイクロソフト株式会社は13日、8月の月例セキュリティ更新プログラム(修正パッチ)を公開した。マイクロソフトではユーザーに対して、できるだけ早期に修正パッチを適用するよう呼びかけている。
マネーフォワード、AIが契約書の審査を支援するサービス「クラウドAI契約書レビュー」 クラウド Watch 著者:石井 一志 2025年8月13日 10:00 株式会社マネーフォワードは8日、弁護士監修のAIが契約書の審査を支援するサービス「マネーフォワード クラウドAI契約書レビュー」を提供開始したと発表した。
テンダ、テロップの自動作成機能を搭載した「Dojoウェブマニュアル Ver.2.8.0」 クラウド Watch 著者:石井 一志 2025年8月13日 09:00 株式会社テンダは8日、現場作業のマニュアルをPCやスマートフォンで簡単に作成・共有できる「Dojoウェブマニュアル」において、テロップ(字幕)関連の機能を強化した新版「Ver.2.8.0」を提供開始したと発表した。
ローカルでAIを動かす「LM Studio」が更新、DelphiやC++Builder 12 Community Editionのライセンスが延長 ほか【ダイジェストニュース】 窓の杜 著者:窓の杜編集部 2025年8月13日 18:59
定番サウンドエディター「Audacity」がARM64に初期対応、「Audacity 4」への期待が高まる/Snapdragon搭載「Copilot+ PC」のポテンシャルを引き出せる 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年8月13日 17:15 定番サウンドエディター「Audacity」が8月5日、v3.7.5へとアップデートされた。Windows版でARM64アーキテクチャーへの試験対応が行われている。
エクスプローラーの「Git」統合は「設定」の[詳細設定]ページから利用可能に 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年8月13日 14:40 このコーナーでは、「Windows 11 Insider Preview」ビルドでテストされている最新のOS機能を紹介します。ただし、テストの結果、紹介した機能が製品版OSに搭載されないこともあります。あらかじめご留意ください。
東大・松尾研、2024年度「大規模言語モデル講座」の講義スライド資料を無料公開/LLMの活用法からモデル構造、応用まで幅広く学べる 窓の杜 著者:石山 裕規 2025年8月13日 12:45 東京大学松尾・岩澤研究室(松尾研)は8月1日、オンライン講座「大規模言語モデル(LLM)講座2024」の講義資料を公式サイトにて無料公開した。ライセンスにクリエイティブ・コモンズの「CC BY-NC-SA 4.0 DEED」が登録されており、非営利目的に限り二次利用(共有・翻案)できる。
ChatGPTにアップデート ~「GPT-4o」が既定で再利用可能、「GPT-5」のモデル選択が変更に/今後のアップデートで「GPT-5」の性格も修正へ 窓の杜 著者:石山 裕規 2025年8月13日 12:30 米OpenAIは8月13日(日本時間)、AIチャットボット「ChatGPT」のアップデートを実施した。最新モデル「GPT-5」の選択オプションが一新されたほか、旧モデル「GPT-4o」をすべて有料ユーザー向けにデフォルトで再表示するなどの変更が行なわれている。
タダで「Windows 10」を1年間延命できる「ESU」の登録が開始されたので試してみました【再掲】【今すぐ読みたい!人気記事】 窓の杜 2025年8月13日 12:00 一般的な環境ではお盆以降にも利用できるようになるはず
「Google Chrome」に6件の脆弱性、セキュリティアップデートが公開/Windows環境には修正版のv139.0.7258.127/.128が展開中 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年8月13日 11:03 米Googleは8月12日(現地時間)、デスクトップ向け「Google Chrome」の安定(Stable)チャネルをアップデートした。現在、Windows/Mac環境にv139.0.7258.127/.128が、Linux環境にv139.0.7258.127が展開中だ。
アガサ・クリスティー作品が50%OFF!【Kindle本サマーセール】/『ポアロ』『ミス・マープル』『そして誰もいなくなった』など名作多数【Book Watch/セール情報】 窓の杜 著者:アイティースリー 2025年8月13日 11:01
NEC「LAVIE」シリーズのAndroid 14タブレットが35%OFF!Amazonタイムセール【本日みつけたお買い得情報】 窓の杜 著者:アイティースリー 2025年8月13日 10:59 Amazon.co.jpのNEC LAVIEストアでは現在、同社のAndroidタブレットのセールが行われています。
Adobe、2025年8月のセキュリティ情報 ~「Illustrator」や「Photoshop」などに致命的な脆弱性/13製品で68件の脆弱性に対処 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年8月13日 10:27 米Adobeは8月12日(現地時間)、月例のセキュリティ情報を発表した。今回は「Illustrator」や「Photoshop」など13製品が対象となっている(括弧内はCVEベースでの脆弱性の件数と最大深刻度)。
Microsoft、2025年8月の「Windows Update」を実施 ~深刻度最高の脆弱性は12件/「DirectX」や「GDI+」「Office」「Hyper-V」などで107件の脆弱性を修正 窓の杜 著者:樽井 秀人 2025年8月13日 09:32 米Microsoftは8月12日(現地時間)、すべてのサポート中バージョンのWindowsに対し月例のセキュリティ更新プログラムをリリースした(パッチチューズデー)。現在、「Windows Update」や「Windows Update カタログ」などから入手可能。Windows以外の製品も含め、今月のパッチではCVE番号ベースで107件の脆弱性が新たに対処されている。
【Excel】異なる2つのデータの比較に使う2軸グラフに3軸目を追加する裏ワザ!【いまさら聞けないExcelの使い方講座】 窓の杜 著者:今井 孝 2025年8月13日 06:55 売上金額と販売数量や広告費とPVなど、関連のあるデータを1つのグラフにまとめたいことがありますよね。以下は、アイスの売上金額と気温をまとめたグラフです。
【やじうま配信者Watch】REJECT、Mecha BREAKの日本最強を決めるトーナメント大会開催 PC Watch 著者:宇都宮 充 2025年8月13日 18:30 REJECTは、メカアクションシューティングゲーム「Mecha BREAK」によるトーナメント大会「RFN TOURNAMENT Mecha BREAK」を開催する。期間は8月16日から8月31日。
内蔵EDIDを認識させてスムーズに映像出力できるEDID保持器 PC Watch 著者:上田 羽純 2025年8月13日 15:58 サンワサプライは、EDIDを内部に保持してPCなどに認識させることで、モニターとの接続をスムーズにするミニD-Sub15ピン用EDID保持器「VGA-EDID3」を発売した。価格は6,380円。
Google、いつも見るニュースサイトを優先表示できる機能 PC Watch 著者:宇都宮 充 2025年8月13日 15:43 Googleは8月12日、お気に入りの情報源からのニュースを優先的に表示する「Preferred Sources」機能を順次提供開始した。現時点では米国およびインドにて利用できる。
【やじうま配信者Watch】ぶいすぽっ!1stアルバム、特典付き予約受付開始 PC Watch 著者:上田 羽純 2025年8月13日 15:24 eSports Vtuberプロジェクト「ぶいすぽっ!」を運営するバーチャルエンターテイメントは、ぶいすぽっ!初となるオリジナルアルバム「ぶいすぽっ!Songs Collection "DIAMOND in the ROUGH"」の予約受付を開始した。発売日は11月15日で、価格は4,950円。
Perplexity AI、約5兆円でGoogle Chromeの買収を提案 PC Watch 著者:宇都宮 充 2025年8月13日 14:48 複数の海外メディアによると、AI開発を行なっている企業Perplexity AIがGoogleの親会社であるAlphabetに対し、WebブラウザGoogle Chromeの買収提案を行なったという。買収額は345億ドル(日本円で約5兆1,000万円)と報じられている。
数十の研究論文も一度に処理。Claude Sonnet 4が最大100万トークンのコンテクスト長に対応 PC Watch 著者:宇都宮 充 2025年8月13日 13:57 Anthropicは8月13日、同社が提供しているAIモデル「Claude Sonnet 4」のコンテキスト長を最大100万トークンに拡張したと発表した。Sonnet 4登場時点と比べて5倍のコンテクスト長となり、7万5,000行を超えるコードや数十もの研究論文を1つのリクエストで処理できるようになるとしている。
TP-Link、USB接続のWi-Fi 6子機。最大1,800Mbps PC Watch 著者:関根 慎一 2025年8月13日 13:44 ティーピーリンクジャパン(TP-Link)は、USB 3.2 Gen 1接続のWi-Fi 6子機「Archer TX30U Plus」を8月20日に発売する。価格は4,200円。